ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ローツェ(株)【6323】の掲示板 2016/10/14〜2016/11/30

バイオ関連として評価高まり、一段高の展開も....
ローツェ は半導体や液晶工場に導入されるウエハ、ガラス基板の搬送装置メーカー。半導体関連の一角として注目されるほか、中期的にはバイオ関連としての側面も材料視されそうだ。
業績も好調に推移している。10日に発表した今2017年2月期第3四半期累計(16年3~11月)決算は、売上高162億9600万円(前年同期比約28%増)、営業利益35億1700万円(前年同期の約2倍)となった。台湾や韓国の主要取引先を中心にウエハ搬送機が拡大。ガラス基板搬送機ではディスプレイ製造装置の納入増で伸びた。

今2月期通期売上高は207億1100万円(前期比4%増)、営業利益39億6600万円(同35%増)、1株利益約159.7円を見込む。第3四半期時点での営業利益の進捗率は89%に達している。期初の営業利益予想は28億3500万円だったが、第2四半期(16 年3~8月)時点で現在の見通しに増額。それでも、通期では同計画を上回ることが予想される。 10日に完全子会社化を発表したアイエス・テクノロジー・ジャパンが中期的な評価要因となりそう。同社は茨城・つくばに本社があるハイテクベンチャーだ。製造現場の自動化のための機器・設備・システムの設計・開発・制作や改良、保守までを一貫して行なっている。

半導体のウエハ搬送機、ガラス基板搬送機などで多くの実績を持つ。子会社化に伴って相乗効果が見込めそうだ。

同社はこれらで培った経験や技術を活かし、バイオ関連ビジネスも拡大させている。ヒトの細胞を取り出し加工して用いる再生医療や、創薬分野では細胞培養の操作が必須。操作には細心の注意が求められるが、熟練者でも手作業ではミスの可能性が排除できない。