ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)石川製作所【6208】の掲示板 2024/05/13〜2024/06/06

>>649

防衛費が、GDPの1%から段階的に増えて2%になるのは2027年です。

>2023年3月期は防衛費が増加されていない時の決算です。

>防衛費の増額が石川製作所にどう影響を与えるかは
>2023年3月期と比べると分かりやすいと思います。

>石川は受注生産の会社。受注→製造→「納品して売上として計上」
>2025年3月期分の売上高の原資となる受注は既に入っています。
>それで30年ぶりの復配が可能

>2025年3月期の会社予想で
>営業利益は、2023年3月期の3倍あります。
>1株益は、 2023年3月期の2.2倍あります。

2023年3月期の決算発表は5月10日でした。
2023年5月11日の終値は、1373円
>2025年3月期の1株益は2023年3月期より2.2倍多いので
>1373円を2.2倍すると3020円になります

(単位:百万円) 売上高 営業利益 経常利益 純利益 1株益
2023年3月期  12,593  207   217   167  26.2
2024年3月期  13,598  253   253   251  39.5

予2025年3月期 16,000  620   590   370  57.9  復配