<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)FUJI【6134】の掲示板 〜2015/04/27

今日の揚げは東証一部上場を囃したのですね。
2005年3月頃からの長期ホルダーですが、やっとという感じです。
これからは、全国紙の株式欄に掲載されるようにもなりますね。

たったの1000株(分割前)の株主でしかないのに、ここは議決権行使書を返送してくださいというハガキを毎回寄越します(一度℡を寄越したことまであります)が、なぜなんでしょう?

  • >>6470

    株主総会では大株主が与党株主になっていて、議決案件は100%賛成多数で可決されます。この会社では大同生命、三菱UFJ、名古屋BK、サカガミ、取引先持株会、合計5社で16.8%。他に信託BK経由の信託口もたいていは賛成票で安定株主になっています。商法上は何の問題もありませんが7448名の株主がいて、与党株主の20名ぐらいで実質案件は決ってしまいます。7428名の株主の考えは反映されていません。特に田舎で総会を開催しますので、出席する株主も少ないので、会社は議決権行使書をたくさん集めて、独断で案件を決めていませんよ?と世間体を取り繕うのです。独裁社長のいる会社は皆そうですよ。世間体では恥ずべきことです。