ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

モリテック スチール(株)【5986】の掲示板 2021/01/21〜2021/06/04

EV充電器なんて、利用が少なくて、撤去するところが増えてきて、足下では減少に転じているんですよ。
新聞も読まないバカ首相が、掛け声だけ掛けても、増える訳ないでしょ。

EVが増えないのは、電池が高いから。電池の価格が1Kwあたり68ドルまで下がらないと、そもそも自動車メーカーに利益が出ないので、本気で作らないし、高価なので消費者も買わない。充電器の問題じゃないんです。
----------------------------------------------------------------------------

国内EV充電器が初の減少、20年度 車両普及の足かせに
日経電子版 2021年4月25日 22:44 [有料会員限定]

電気自動車(EV)の国内の充電設備が2020年度に初めて減少した。21年3月末の設置数は2万9214基と1年前から1000基減った。宿泊施設などからの撤去が目立つ。政府は温暖化ガスの排出量を30年度に13年度比46%減らす目標を打ち出した。EVの普及はその達成へ重要な要素だが、インフラ整備の停滞が足かせとなりかねない。

地図大手のゼンリンが公共の充電設備の設置数を集計した。米テスラの乗用車など特定車種のみが使える充電器は含まない。記録のある12年度以降、7年連続で前年度を上回っていたが、初めて減少に転じた。

商業施設や宿泊施設に設置されていた充電器の撤去が目立つ。利用者の少なさから設置する利点が薄れ、耐用年数を超えた設備を更新しない事例が多い。新型コロナウイルス禍で経営が悪化した宿泊施設が設置をやめるケースもある。

国は商業施設などに新設する充電器に1基あたり90万円程度の補助金を出している。ピークだった14~16年度には補助金の支給による設置が計約3万基にのぼったが、19年度は306基、20年度は約260基にとどまった。

政府は35年に新車販売をEVなど電動車に限定する目標を打ち出した。一般財団法人自動車検査登録情報協会によると、20年3月末時点で純粋なEVの乗用車の保有台数は約11万7300台と、普及率は0.2%にとどまった。

中長期ではEVの増加に伴って充電設備の数も増えるとみられるが、充電インフラの整備が停滞すれば、消費者のEVの購買意欲に影響する可能性もある。

海外では充電設備を増やす動きが相次ぐ。バイデン米大統領は30年までに全米に50万カ所の充電設備を設けると表明。欧州連合(EU)も30年に現在の15倍の300万カ所に増やす方針を打ち出している。