ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)横河ブリッジホールディングス【5911】の掲示板 〜2015/04/28

<市場の声:金融相場から業績相場へ=三菱UFJモルガン・芳賀沼氏>

三菱UFJモルガン・スタンレー証券 チーフ・ストラテジストの芳賀沼千里氏――日銀の「量的・質的金融緩和」を好感して5日の日経平均株価は大幅続伸となっている。市場は日銀の大胆な金融緩和政策をいったん織り込む格好で大幅高につながっているが、金融政策だけで株価の上昇が持続することはない。今後の政策や企業業績動向を注視したい。

株価は将来、実現するであろう企業業績と比例する。デフレ脱却に向けた日銀の金融政策を受けて、企業業績の改善期待は従来以上に高まったことは確かだ。ただ、企業経営者が自信を持って経営に取り組めるかが、今後の株価形成には重要になってくる。

地合いから判断すれば、来週の日経平均株価も堅調な足どりが期待されるが、今後、一段と上昇するには業績の改善が不可欠。足元は金融相場から業績相場の過渡期で、日本株の本格的な上昇は4、5月以降になるとみている。

提供:モーニングスター社

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
PS:今期決算大黒字予想の横河ブリッジHDのホルダーとしては・・・
上記プロプロの目、今週以降の予想は流石だと思いますね。
素直に信じて上でお待ちしております。