- 強く売りたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
857(最新)
お前の馬鹿さ加減は異常だな。
調査対象だな。 -
いいとこ無し、ですかね😌
-
855
こんにちは
だから言ったじゃないですか~
ここの株は上がりませんよって❗
下がったら買い
少しでも上がったら売り❗
これが勝てる買い方ですよ😉 -
854
これでynがまともではないことがはっきりしたわけだが、もし住友電工が本当に調査したら面白い。もっともどんな法的根拠で調査出きるのだろうか?名誉毀損?インサイダー取引?ある種ちょっと、興味ある。
-
853
貴殿に嫌気さして投稿止めた一人だけど… 投稿内容意味不明 ?
-
851
ちょっとなに言ってるか解らないし、ちょっと怖い、yn.
-
849
①個人投稿は相場を動かすことはない。
→そうは思いません。個人でも投稿内容によるのではないですか。
②投稿内容が企業の決算短信で言われてことと、同じであれば良いと思いますが
まだ、決算短信が出てないのに、先行して個人意見として会社予想には無理が
あると、いうのは会社は虚偽の報告をしているということの可能性はないのです
か。企業の予算編成の不正ともとれるかも。 -
846
一個人が相場を動かすことはできないことは皆さんご承知のことと思います。
ですので、私の投稿も一個人の考えとして見ておられるはずです。また、内容的にも個人の考えとしているのは明らかです。
心配には及びません。
もう、このぐらいにしておけばどうですか? -
845
新幹線さんへ
不当な売り煽り投稿とならないでしょうか・・・。
問題をはらんだ投稿でなければと危惧しております。 -
844
新幹線さん
あなたの売り煽り投稿が功を奏して、7/1は地合が悪い中、下落に拍車をかけた
ように感じました。ここは珍しく、日経平均よりだいぶ下げましたね。 -
839
わたしは新幹線さんの投稿の方に納得か感が得られます。ynが別に何を思ってもいいけど、自分と違う意見に対して馬鹿だのアホだのと言うのが良くないと言っているのです。まるで北の独裁者みたいにね。
-
お互い無視リストに入れたら?
会社予想にスポットを当てると、
ynさん 肯定的 VS 新幹線さん 懐疑的
そもそも立場が違うから、かみ合わないよ… -
835
<追記> 予想株価について、期待を込めて
①前半は1600円超え
②後半は1800円超え
営業利益予算の達成をベースに予想してます。😎 -
832
面倒くさい質問だな。不透明な部分はどの会社でもあるよ。
22年度の予算を組んで実行中なので、現時点では予算上で判断するしか
ないんじゃないの。無理があるかどうかは分かりませんし、これからの
決算短信を見て判断して行けば良いんじゃない。 -
831
掲示板の趣旨から外れている投稿が多くなり、投稿No.から見ると削除されている数も多くなっていますね。
誹謗・中傷ではなく、会社や株価あるいは相場などについてどのように考えているのか。またその根拠があればそれを投稿していただけると参考になります。
私は会社の中間期業績予想と通期業績予想は、急激な円安、海外の金利高、ウクライナ情勢などの国内・国外情勢からして、下半期も会社にとっては負担が大きく下半期に業績が急回復するとは見ていません。そのため会社予想には無理があると見て、業績回復を期待した1,500円前後の株価は高過ぎ、1,400円を割らないと買わないと投稿しています。
上記は私の考えであり結果は外れるかも知れませんが、その時は残念と諦め購入金額の設定を変えます。ただそれだけです。 -
827
おい!yn!!同じ投稿連発すんな!少ない脳ミソを使え!
-
824
ほんと文章下手。
要は苦しい時も復活させて行く気力と考え方の違いだ。
って、日本語になっていない。もう一度小学校からやり直せ。 -
823
ほんとynは馬鹿
-
811
「ynさん」は、ある日のある時点の株価から下落したら「買い時ではないでしょうか」と投稿しているが、そこから更に下落することが多いの現状ですね。
毎回そのように投稿しておけば、株価いつかは上昇することも有るので、その時点で「どうだ」と言いたいのでしょうか。
当たり前のことですが、株価は下がる時も有れば上がる時も有ります。市場は常に動きます。
その結果、予想が当たる時も有れば外れるときも有ります。しかし相場の流れはあります。「nyさん」しっかりと見るようにして下さい。 -
809
そうですね。このように苦しい環境下でも、前向きに明るく考える方が良い。
一方、貧乏神 屑鉄新幹線が1400円以下を割ってから買い時を考えれば良いと
毎回の事ながらゴールポストを移動し、売り煽りを投稿を行っている。この人の売り煽りは切りがない。買いチャンスはいくらでもあったのに買わなかっただけだ。
それを支持する、アホルダーがいる。
久しぶりに投稿してきた、根暗も悪く考えるだけで弱気傾向がある。
要は苦しい時も復活させて行く気力と考え方の違いだ。
今の株価下落の主因は米国FRBの金利高であり、米国株が下がり日本株も下落
する。しかし、いつまでも下落が続くことも無い。下がったところは買いチャンス
と言い、間違って下落しても、私は咎めません。
さて、NY市場は反発し、日経先物も反発してますね。
週明けは上昇スタートを期待したいですね。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み