-
No.964
だいたい初心者がここの掲示板の…
2021/04/06 14:02
だいたい初心者がここの掲示板の言いなりにはなりませんよ。内容が分かった人が自己責任で取引しています。掲示板の言いなりで株取引なんてやってる人はやめた方が良い。
自分を信じることにつきます。
刃物突きつけて無理やり買わしているのなら別ですが。 -
No.946
我慢しきれず後場成りで買ってし…
2021/04/06 12:49
我慢しきれず後場成りで買ってしまいましたが、ここからの10円、20円は誤差で全く心配していません。
-
No.933
ファンドも目をつけたと思います…
2021/04/06 11:57
ファンドも目をつけたと思いますが、会社の戦略でもあると思います。
電話に出られたIR担当者の方は正直な方だと思います。 -
No.928
こりゃゆっくり眺めている場合じ…
2021/04/06 11:41
こりゃゆっくり眺めている場合じゃない、1500割れ待たずに少し買い増しします。
買い煽りではないのであしからず。 -
No.921
こりゃ売り方がすぐには知られた…
2021/04/06 11:26
こりゃ売り方がすぐには知られたくなかった情報だと思います。
そう思わないが瞬間に2つ押されましたので。 -
No.891
下げ圧力は以前のような効果はな…
2021/04/06 09:44
下げ圧力は以前のような効果はなくなってきましたね。そろそろ小口の売り物出尽くしか?
1500円前後で足固めして業績相場で上昇と見ています。 -
No.861
もし、私が個人の売り方ならわん…
2021/04/06 08:45
もし、私が個人の売り方ならわんわんさんの投稿は一番うっとおしいので真っ先に虫かごに入れます(笑)
虫かごに入れることなく偽物や反感コメント入れられる辺り買い方応援団として信頼できると思います。私は天の邪鬼な性格なので。
実は売り方で安く買いたい派ならかなり上級の悪人ですが。(笑) -
No.858
未だに制度信用は売禁なんですよ…
2021/04/06 08:05
未だに制度信用は売禁なんですよね。
確かに手の内、明かさない方が良いのかも知れません。
「沈黙は金」ですからね。
私は相手をわざと怒らせて本音を吐き出させる手法もやりますよ。(^^♪
お陰様で読みもしないで投稿したら即「そう思わない」ポチのアンチも増えてきました。買い方応援団として認めて頂き嬉しい限りです。
私みたいに無礼な煽りは即無視リストに入れてくれりゃいいのにね。
機関と言ってもGSは看板の貸し株会社なので中身は分かりませんが自作自演できないようになれば自然と↑でしょう。
まだ(脅しに屈する)貯金箱がいる限りこんな状況かもしれませんが。
そう言う私もビビりだからこそ色々調べたくなるのです。 -
No.845
おはようございます! 今…
2021/04/06 05:58
おはようございます!
今日こそは上がるといいですね。
てか、新会社になってからずっと陰線引けばかりなのでいい加減に陽線引けしてほしいですね。引けでマイナスが少ないと嬉しくなる自分が怖いです。
毎日いじめられてMになりそう。
昨日のチャートだけ見ていると1500円割れでwを描いて一旦底を打ったようにも見えますが。
ぼちぼち夢真ビーネックス丸燃料補給ばかりぜず港から出航しましょうや。
おはようございます! 今…
2021/04/07 05:23
おはようございます!
今朝のお目覚めはいかがですか?
こしひかりさんのおっしゃる通り、新会社になってから売買は機械的な操作によりエコ運転でチャリンとマリオのコインを吐き出させるかの如く現物+信用買いの返済が無限ループのように続いている現在は空売り操作のできる機関の思う壺だと思います。新会社に移行してからの株価は売り方の勝ち、これは認めたいと思います。ただ売って損をしない限り負けではありませんが。
品性のかけらもない投稿の遊び相手になるのも時間の無駄で、奴らの目的は買い方の心をかき乱させて冷静な判断ができないようにするのが目的です。
事実、虫かごに入れたと言いながらしっかり発言の動向を監視し「そう思わない」を押し続けている事を見ても明らかです。どうせ奴らは株価上昇と共に姿を消す運命にあるのですから。
わんわんさん、臥薪嘗胆さん、GNFさん等の腰の据わった株主ばかりであれば何ら問題ありませんが、値ごろ感での買いや短期で稼ぎたい、毎日下がる恐怖に耐えられないと言う株主が狙い撃ちにされています。
夢真の時もそうでしたが株価下落に対し経営者が危機感を持つような会社ではない、それとも株価対策を考えずに業績が上がれば自然に株価が上がるので放置と判断しているのか分かりませんが過度の期待はしないようにしています。
一昨日のIRでのやり取りを補足しますと私が「新会社になってからも中山一族、佐藤一族が大株主の会社であり続けるのか」との問いに対し「今後は株主構成も(ファンド等の)安定株主の比率を高めて多くの株主に支えられる会社になって行くでしょう。」と答えられました。半信半疑でしたが昨日、ファンドの大量報告を見て鳥肌が立ちました。やはり1部上場企業の同族経営はファンドのから敬遠されますしね。普段の商いは10万程度だった会社がトップを目指すには小さな企業をグループ企業の傘下にして(夢真も同様)急成長してきました。今回の吸収合併は人材派遣業界NO1の野望を遂げるための最終段階ではないかと思います。目先の事は言えないが、長い目で見て頂ければ損はさせませんと言う風に私は感じました。
昨日、自己ルールの株数に達しましたので本日より1600円を超えるまで沈黙します。それまでは掲示板に一切投稿しませんので小市民が出没したら偽物だと思って下さい。早速今日は上がったりして(^^♪