-
No.822
NY暴落の割に気配はしっかりし…
2022/05/19 08:32
NY暴落の割に気配はしっかりしてるな。
蓋を開けたらどうなる?
まっこの位置なら配当も業績も良いので暴落はないと思うが。
もしあれば買いの一択。 -
No.268
450を大きく割れば追撃買いす…
2022/05/19 08:25
450を大きく割れば追撃買いする鴨
寄付きは様子見します。(^^♪
耐える事を覚えたので400円台は余裕で見てられます。 -
No.266
にゃんこ先生と違いワイは信用&…
2022/05/19 08:12
>>No. 264
にゃんこ先生と違いワイは信用&現物なのでもうすぐ期日が来て手放す前に株数減らしたくないと言う欲で買っています。
何の根拠もありませんが450円前後は買いかなと思っています。
地味な業種ですので劇的な業績の変化はインバウンドの爆買いでもない限り難しいかもしれませんが。
436円で500株買ってから300円台のナンピン地獄を経て現在合わせて1万株になりました。笑い。 -
No.263
せんちゃん、いやにゃんこ先生お…
2022/05/19 07:33
>>No. 262
せんちゃん、いやにゃんこ先生お帰りやす。
それにしても業績無視した300円台長かったね~
あの時のストレス考えると400円台はパラダイスです。
値動きも1円、2円のバーコードで疲れましたな。
しかし、背中はすぐそこに見えていた500円台は遠いですな。笑い。 -
No.667
100円位下げたらまた買増しす…
2022/05/19 07:24
100円位下げたらまた買増しするかな。
2000円割れたらさらに買い増し。
マルちゃんワイの期待を良い意味で裏切ってくれよ。 -
No.183
思ったより上がらない株だが上が…
2022/05/19 07:21
思ったより上がらない株だが上がらなければ放置して配当貰い続けるだけ。
目先の動きに一喜一憂しない銀行に貯金するより利率の良い定期預金の感覚。
電力とはそういうセクターだから。 -
No.293
NYがインフレ懸念で暴落したよ…
2022/05/19 07:15
NYがインフレ懸念で暴落したようだが上がろうが下がろうが、日経が上がろうが下がろうがランドには関係なく10円⇔11円だろう。
-
No.258
ワイは自社株買いは株価を吊り上…
2022/05/19 07:11
ワイは自社株買いは株価を吊り上げるのが目的ではなく、不当に下がった株価を下支えする程度と考えているので今日あまり下げなかったら自社株買いやってるんだと思うな。だから安心して買っている、
悪夢の300円台は暫くはないとたかをくくってるよ。 -
No.228
株主総会で自社株買い10億円5…
2022/05/15 15:47
株主総会で自社株買い10億円5000万株上限1年以内を提案するそうだがこの発行株数からしたら焼け石に水、あまりインパクトないな。
ないよりマシ程度。
自社株買いをして発行株数減らすか併合するしかないだろ。
10円の株が上場している事自体が不思議。 -
No.802
大量の自社株買いは株価対策と言…
2022/05/12 02:58
大量の自社株買いは株価対策と言うよりM&Aを恐れたYAMADA経営陣の防衛策じゃないのか。
それと500円以下でなければ2億株買えないと言う考え方はナンセンス。
慌てて買い増しはしないが450以下なら喜んで買いたい。 -
No.20
またレノバに抜かれそう。 な…
2022/05/11 10:31
またレノバに抜かれそう。
なんでレノバみたいな株が上がるのか?
と皆そう思うから上がるのかも知れん。
ワイはレノバは買う気がせんが。
ここの追撃買いは一桁になってか…
2022/05/19 08:40
ここの追撃買いは一桁になってからでええわ。
ここから買い上がる魅力はない。
上がってくれりゃそれはそれで嬉しいが。