ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)大阪チタニウムテクノロジーズ【5726】の掲示板 2023/11/07〜2023/11/08

一般的に実際の決算の数字がコンセンサス以下なら決算が良くても売られます。
大阪チタの場合は保守的な?通期予想がコンセンサス以下だったという話。

あまり知られていない数字だけど中間期営業利益IFISのコンセンサスは37億円
実際は39億円でコンセンサス以上になりました。
ちなみに1Qは上方修正もない上に、1Qの営業利益コンセンサス22億円が
実際は約17億円と下回り売られました。

(株)大阪チタニウムテクノロジーズ【5726】 一般的に実際の決算の数字がコンセンサス以下なら決算が良くても売られます。 大阪チタの場合は保守的な?通期予想がコンセンサス以下だったという話。  あまり知られていない数字だけど中間期営業利益IFISのコンセンサスは37億円 実際は39億円でコンセンサス以上になりました。 ちなみに1Qは上方修正もない上に、1Qの営業利益コンセンサス22億円が 実際は約17億円と下回り売られました。