ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

大平洋金属(株)【5541】の掲示板 2019/10/31〜2020/12/23

566

fuk***** 強く買いたい 2020年8月29日 22:23

一年間の面積としての効きと量見合い生産を想像しますと、おそらくそのまま+$0.1/ポンド=7億円増益となるのは難しいと考えました!
国内向け販売(30%)の契約はLMEニッケルとTTSともに3ヵ月平均を適用していますし、海外向け販売(70%)の場合はLMEニッケルは前月をTTSはスポットを適用していると推定しています。
仕入れ側の契約形態がわからないので、これ以上は説明出来ませんので恐縮です。
装置産業において生産量の少ない状況で量見合い生産をしなければ(損益分岐点管理)、固定費+変動費の総費用が量見合いで下げられなければ
収益性は大幅に悪化します。
ホルダーとしましては、大平洋金属殿の量見合い生産が進化し、+$0.1/ポンド=7億円増益レベルになること期待しています✨