掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
641(最新)
指標で買っちゃう銘柄
-
4000円台でつなぎ売り、できれば、品渡しは避けたいが、はたして?
-
637
2023/12/1
4010+105高値4015
終値ベースで4000突破だゼヨ
2024/3EPS 283.9円→PER 14.1倍
2023年11月06日11時00分
淀川鋼、非開示だった今期経常は26%減益、未定だった配当は1円減配 -
636
やっと4000円に乗せましたね。
5000円、6000円と更なる大台更新期待しています。 -
634
配当金入金表示が証券口座にありました。
(株)淀川製作所様ありがとうございました。
今年1年で6.56%で回る金融商品となりました。引き続きホールドします。 -
633
ストラテジェティック パートナー頑張っておくれ!
-
632
>ショート待ち
いやん -
631
どなたか、ご教示ください。
11時発表の減益減配後、上げているのはなぜですか?
コンセンサスってあったの? -
630
最悪だ! 1円減配、ふざけてるなあ、ここ。わざわざ、減配にする、呆れる。
淀川鋼、非開示だった今期経常は26%減益、未定だった配当は1円減配 -
-
627
ショート待ち
-
625
売る人も買う人もいない感じかな
まあそうだよね -
624
おいおい、こんな株、信用で買うなよ。現物で、黙って持っとけ💢
-
623
淀川鋼について、ストラテジックキャピタルは保有割合が5%を超えたと報告
[大量保有報告書]
淀川製鋼所 <5451> について、「物言う株主」として知られる国内投資ファンドのストラテジックキャピタルは9月15日受付で財務省に大量保有報告書(5%ルール報告書)を提出した。報告書によれば、ストラテジックキャピタルの淀川鋼株式保有比率は5.03%となり、新たに5%を超えたことが判明した。報告義務発生日は9月8日。
■財務省 : 9月15日受付
■発行会社: 淀川製鋼所 <5451>
■提出者 : ストラテジックキャピタル
◆義務発生日 保有割合(前回→今回) 保有株数 提出日時
2023/09/08 ― % → 5.03% 1,752,800 2023/09/15 15:43 -
621
今日はよく下げている。本日市場が終わってから、悪いリリースの発表かな。
-
620
> ストラテジックキャピタルは資産効率悪い企業とかの株を買いプレッシャーかけて、資産売却や経営効率向上を求めたりする、いわゆるモノ言う株主ですね。PBR低いから目をつけられたのかな?
> 配当性向100%を要求することも多く、実際に配当増やしている企業もこれまであったりするので、その思惑で上がってるのかなと思います。
>
> …今年の春に優待分残して売っちゃったんだよなあ、しまった…w
「 ストラテジックキャピタル」の特性、解説ありがとうございます。
実は私も株価上昇に合わせて持ち株減らして、今や優待分+1枚しか持っていません。まあそれでも株価が上昇したのでそこそこの額ですが。
ヨドコウは高収益なのに、配当性向がケチ。
なるべく業績予想出さないで、ぎりぎりになって業績予想と配当予想出すとか、不誠実極まりない。どこの企業も普通先の事分からないんだよ。
そもそも社内では業績見込みとか立てているんだから、それに近い業績予想を出さないのはインサイダー取引の温床になりかねない。むしろそういう悪い事をしてたんじゃないかと勘繰りたくなる。こんなに上方修正続くんだったら私だって、ここまで売らなかったよ。
変な話ではあるがストラテジックキャピタルの活躍に期待してしまいます。
ヨドコウは丸一鋼管とイメージがダブるので、株価的には5000円超はあって良いと思っています。 -
619
経営改善を期待して、長期保有だ。
-
618
ストラテジックキャピタルは資産効率悪い企業とかの株を買いプレッシャーかけて、資産売却や経営効率向上を求めたりする、いわゆるモノ言う株主ですね。PBR低いから目をつけられたのかな?
配当性向100%を要求することも多く、実際に配当増やしている企業もこれまであったりするので、その思惑で上がってるのかなと思います。
…今年の春に優待分残して売っちゃったんだよなあ、しまった…w -
616
何とかと言う残念な方が、出現なされました。明日は、売りです♪
-
615
絶好調すぎるんでは!?
読み込みエラーが発生しました
再読み込み