ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ヨータイ【5357】の掲示板 2018/04/24〜2018/06/17

4月7日の日経18面より 製鋼資材が大幅高 前年同期比 黒鉛電極・耐火物2倍に
耐火れんがといった耐火物も2倍近くになった。
電炉や高炉が使う耐火物も高い。耐火物メーカーと需要家の4月からの契約価格は前年の2倍近くになったところが多いようだ。一部抜粋

黒鉛電極と耐火物は絶好調
今年、東海カーボン、日本カーボン、SECカーボン、イソライトが上場来高値更新した
今月、黒崎播磨、品川リフラクトが何度も年初来高値更新している
カーボン各社の株主は株価上昇で大いに恩恵を受けた

ヨータイの株価低迷の原因は業績、財務、事業ではなく、株主投資家を馬鹿にした無能経営者の姿勢
業績財務を見ればわかるが創業以来いまが一番良い状態なのだ
経営者がまともな者なら株価も配当も大きく上がり株主は恩恵を受けていたはず
配当性向10%、PBR0.68倍とは何事だ 無能経営者には怒りしかない 早く去れ

早くホームページ改良して自社製品を投資家にアピールしろ
有利子負債ゼロなのだから配当性向30%以上にしろ
まともな業績予想に訂正しろ
この3つを改善するだけで株価は必ずPBR1倍以上になる