<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

東海カーボン(株)【5301】の掲示板 2018/06/23〜2018/06/26

レンジ   1430  ~   2020  (更新)

※大口の動きが最終的にここの株価を決定する。

※2050円程度まで買い上がったファンドもこれまでの上昇の背景か、購入が止まったので、売り要因に!(1000万株程度、平均取得額1200円と推定)
外資系ファンドが、当株式を全て売却、大口の売りが開始され、今後の動向は・・・

※参:MACDに     売りサイン   点灯 (前回 2月27日)
※参:ボリュームレシオに 売りサイン   点灯
※参:「クォンツスコア」が下落傾向へ

※注:窓 1963、1793、1530

※注:外資のレーティング・・・・ネットの記事より・・・要注意!!!

個人に買わせたら、売りを浴びるフルコンボである。

レーティングでsellというのは「ストロング売り」のような意味である。徹底的に売りを意味する。株価をつり上げて、高すぎるから、売り推奨というのは凄い。別に悪材料が出たわけでも何でもない。これが外資系のやり方だ。

こんな状態で個人は個別株を選択し、投資しているのである。絶対に勝てるわけがない。合法的にお金を巻き上げられるのが落ちだ。
(① 株価が安い水準で、大口投資家に情報提供をして株式の購入をセールス、②個人の投資家向けに無料のㇾ―ティング情報を開示(無料だから怖い)、③株価の高値水準で重要な顧客である大口投資家の利益確定売りをするために、無料のレーティングの誇大開示(広告)を繰り返し、株を購入する個人に対して、大口の利益確定売りを行う。この局面は出来高が増えるので判断ができる。)