ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

東海カーボン(株)【5301】の掲示板 2018/06/07

>>1370

こんばんわ。横から失礼します。
海外の年金運用するファンドマネージャーの方にお話聞いたことがあります
所属している会社等で差はありますがほぼほぼどの会社にも投資基準があるそうです
その方の会社では期間というより損失が何%出てるかで買戻す基準になってるようでした
どちらかというと損失を出すことよりも会社で定めた投資基準等を破った方が重罪らしく後者は一発解雇みたいな雇用契約になってるところも多いそうです
基本的にはヘッジファンドは顧客の出入りが激しい(パイの取り合い=結果が出ないと逃げられる)ようなので急なキャッシュ化にも対応できるよう長期で重い売りポジションを持つことはあまりないそうですよ
最近は踏み上げ相場の株に参加してなかったのですが、大手外資2社がこんなに売りポジション持ってるのはあまり見たことないですね
しかもかなり安値で空売ってますし
個人的にはoxamとかいたら嫌な感じですが今のところ表に出てきてないようですね