ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

東海カーボン(株)【5301】の掲示板 2019/10/05〜2019/10/18

東海カーボンは2020年までに、リチウムイオン二次電池(LIB)用の負極材を現在比70%増産する。生産技術センター(山口県防府市)に50億円を投じ、生産能力を段階的に高める。電気自動車(EV)市場が伸びる中、安定供給できる体制を整える。20年12月期に負極材の売上高は17年12月期比2倍以上となる100億円を目指す。

同社は電気炉の導電体に使う人造黒鉛電極の大手。電極の製造設備を活用できる負極材を、00年初頭に事業化した。同社製品は安定した品質が特徴で、車載用LIBの負極材に適している。

すでに、焼いた黒鉛を粉体にする設備の増設に着手しており、18年中に稼働する。その後、黒鉛を焼く熱処理設備を増強する。これによって生産能力は、現在比40%上がる。19年以降には原料の前処理設備の生産効率を上げ、さらに20%程度、生産能力を引き上げる計画だ。