ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ENEOSホールディングス(株)【5020】の掲示板 2021/05/05〜2021/05/12

米最大の石油パイプラインがサイバー攻撃を受けて停止したことを受け、石油関連株に買いが流入している様子だ。
被害を受けた米コロニアル・パイプラインは全ての業務を停止しており、パイプラインの停止が長引けば米国で燃料不足 が広がることが警戒されている。

  • >>524

    【ワシントン=塩原永久】米東海岸や南部を中心に石油を供給する米コロニアルパイプラインが、サイバー攻撃により操業停止に追い込まれ、米政府当局が9日、「地域的非常事態」を宣言した。米メディアによると、犯行グループが同社から大量のデータを窃取した。米政府が同社と連携し、事態打開に向けて動いている。

     サイバー攻撃は7日に発覚。コンピューターウイルスの一種である「ランサムウエア」が仕組まれ、操業できない状態になったという。ロイター通信は関係者の話として、窃取した情報を公表しない見返りに金銭を要求する犯罪集団「ダークサイド」が関与している可能性があると伝えた。

     コロニアルパイプラインは全米最大級の供給網のひとつ。パイプラインは製油所がある南部から東部をつなぎ、ガソリンのほか、ディーゼル燃料なども輸送。東海岸一体で消費される半分近くに当たる量を扱い、事態打開までさらに時間がかかれば、ガソリン価格が上昇する可能性がある。