ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

富士石油(株)【5017】の掲示板 2024/05/05〜2024/05/24

某会社さんの HP より

> 2024年5月**日開催 決算説明会質疑応答
> 質疑応答

> Q.今年度計画で利益率が改善していますが、背景を教えてください
> A.工場の稼働率が向上していることによるものです。

> Q.****工場と****工場の建設を決定した背景と、資金調達の考え方を教えてください。
> A.現行の中期経営計画の実現とそれ以降の成長戦略として建設を決定しました。資金調達は銀行借り入れで対応します。

> Q. ********は、今回の見通しで売上高を100億円程度にしましたが、背景を教えてください。
> A.市況により量産の開始時期が遅延しているためです。


そんな大した質問もないんだから、文字起こしとかしなくても、要点だけをまとめれば、小学5年生でも作れる。この会社さんの場合は、「工場建設のために、増資があるのか、無いのか?」が投資家の最大の関心事で、端的に答えている良い例。大手投資家・アナリストと、個人投資家の得る情報に時差は無かった。


アナリスト説明会で出ただろう質問は、↓と想像する

Q.四季報に書いてあった「5月に発表予定の PBR 対策の詳細」ってのは、この説明会資料のことですか? それとも別に何か発表予定ですか?

これ(が実際に質問されたとして)に対する返答と、あと2項目くらいを、HP に「決算説明会質疑応答(速報版)」とかの件名で載せて、詳細はごゆっくりと作られたらどうか。