5011 - ニチレキ(株) 2015/04/29〜に戻る 475 wee***** 2020年11月8日 13:00 >>474 ニチレキ、2期も想定を上回る決算で満足です。 そして逆バイデン銘柄、予想外のポジティブサプライズですね。政権転換において、原油依存がさらに低下すると言われているし、関連企業への支援がなくなるとも言われています。30ドルからさらに下押しする懸念も広がっているとか。で、当決算でも原材料の安定的な低位化が寄与していることが上方修正要因として上げておりましたが、さらなる原材料価格の低位化が進むのは間違いないでしょう。通期決算のさらなる飛躍も場合によっては起こり得るわけで、経済の逆風を悉く追い風にしているニチレキ、最高値を追う今の展開になるのは頷けますね。 返信する そう思う2 そう思わない0 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する ツイート 一覧へ戻る 476 mat***** 2020年11月8日 14:03 >>475 なるほど!! 分析有難うございます 返信する そう思う0 そう思わない0 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する 477 CHII(犬名) 2020年11月8日 21:50 >>475 出遅れ銘柄の先行組 そんな位置付けです このポストでこの株式の拾われ方はファンドとか再編とか外国人買いとか 掲示板が示す通りw個人人気ではないですな 返信する 1 そう思う3 そう思わない1 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する 投稿する
>>474
ニチレキ、2期も想定を上回る決算で満足です。
そして逆バイデン銘柄、予想外のポジティブサプライズですね。政権転換において、原油依存がさらに低下すると言われているし、関連企業への支援がなくなるとも言われています。30ドルからさらに下押しする懸念も広がっているとか。で、当決算でも原材料の安定的な低位化が寄与していることが上方修正要因として上げておりましたが、さらなる原材料価格の低位化が進むのは間違いないでしょう。通期決算のさらなる飛躍も場合によっては起こり得るわけで、経済の逆風を悉く追い風にしているニチレキ、最高値を追う今の展開になるのは頷けますね。