ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

小林製薬(株)【4967】の掲示板 2024/03/26

紅麹を紅色色素として使用していた例も多いかと思います。天然由来だから安全と安易に考えている人が多いですが、ふぐ、蜂、蛇、クラゲ、ミノカサゴ、ヒョウモンダコ、ドクウツギ、トリカブト、毒キノコ、ナッツ類に生えるある種のカビのアフラトキシンなどすべて天然由来です。日本では室町時代には、麹屋が酒、甘酒、味噌、醤油造りに適した専用のこうじかびを生産し、胞子をモヤシまたは種麹と呼んで、連綿と培養を続ける中で無毒で且つ糖化力の強い物、高い塩分濃度にも耐える物など品種改良を続けてきました。小林製薬を嫌いになっても、こうじかびを嫌いにならないでください。