ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

コニシ(株)【4956】の掲示板 〜2015/04/27

この銘柄 先々月 日経マネ-の一押し株

2Q決算前は 会社情報771ページ

会社予想 通期

売り上げ 122,500 営利 6,930 経常 6,960 純利益 4160 EPS 204円

有利子負債 4.96億円 現金。同等物 148億 実質借金 0 +143億円

次に1Q決算 20%超の減益

通期 売上 116,000 営利 5,110 経常 5,140 純利益 2,980 EPS 150円

減益の主要因は、原料高 や電力料金ですね この2つの減益要因が 異常な
原油安で 解消 今度は 上方修正となる可能性 大
さて 超優秀な財務内容ですが検証しよう 2Q B/S 

資産の部 流動資産 16、354百万円 (現金及び預金) 次に 負債の部

利子の付く 負債 

短期借入金 429

固定負債 利子の付く負債 ゼロ 16,345-429=15,916 CASH RICH

次に 売り買い掛け金

資産の部 受取手形および売掛金 33,011

負債の部 支払手形および買掛金 24、394 =8,617 完全な黒字ですね

利益剰余金は 毎期積みあがっているか

負債の部の 利益剰余金  

2014年 2Q 4,224 1Q 4,224 変わっていないが 短信が
述べているように 新造所等の稼働もあり 減価償却の増加もあり、と記述
2Q 営業CF参照 減価償却費 732 が現金の移動が無いため 戻されている
この金額は PLの 販売費及び一般管理費に計上されています。
だから 減価償却費が増加すると 利益剰余金は 増えません
後に 決算プロで 利益剰余金を検証する。
次に財務で一番大事な 営業CF 及び FREE C/Fを検証する
FREE CFとは 営業CF-投資C/Fが +であること
先ず 営業C/Fが黒字か検証 
1Q 営業C/F 2,222の黒字 投資C/F △ 823 2Q 1341 投資C/F
△972 見事に FREE C/F 黒字 経営の鏡

さて 決算プロに行き 利益剰余金は毎年増加しているか を検証

決算プロの検索窓に 4956を入力
次ぎに 財務XBRLをクリック 下の EDINET 版 XBRL---をクリック

EXCELのアイコンがでる アイコンクリック 開くをクリック

20秒ぐらいで DOWN LOADが完了する 次に 利益剰余金をチェック(連結貸借表)
の株主資本の下 と 連結キャッシュフロー計算書をチェック たまげた お宝株と
分かる 更に ムデーズ 日本の国債格下げ 6時のNHK NEWS
こんな株 もうこんな安価で100%変えない