ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ファンケル【4921】の掲示板 2017/03/22〜2018/04/11

今週のFANCLの株価考察。

週明けの5日月曜日はみずほ証券のレーティング引き上げのために、
大幅上昇。
みずほ証券、買い、2100円→2500円にした影響ですね。

ただ先週もここで書いたようにMACDに売りサイン。
そしてボリンジャーバンドの収束。
月曜日の大幅高を受けての利益確定売りと、
テクニカル的サインによる売りが火曜から金曜日まで続きました。

月曜から金曜日まで売り残が徐々に減ってきています。
これはおそらく現渡しでの減少だと思われます。
4月28日の大幅上昇の時に現物買いと信用売りの時の売り残かと。
株価が下がらないと見て、逆日歩もついてるので現渡しで徐々に売り残は減ると思います。

それと今週一週間で徐々に買い残が増えています。
当然これはまだまだ上がると見込んでの買いでしょう。
証券会社のレーティングだけでなく、他の機関投資家も完全に「買い」にきりかえたのかと。

ここのところ含み益のある個人投資家が株価が横ばいなので売ってきたのでしょうか。
上がっていく株は、個人が売りに来る時に機関が買いに来ます。

こんなところでしょうか。
ではでは。