ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

富士フイルムホールディングス(株)【4901】の掲示板 2020/12/12〜2020/12/15

>>153

こうはなら無いで欲しいと私は思う。

財務省のA君は悩んでいる。
歳入の2倍の歳出で破綻しそうな国家財政を立て直すには、増税か歳出減しかないがどうすればよいだろう?
国民にこの平和で安全で住みやすい国のサービスを半減させるとか、この運営を維持するために税収を2倍にすると言うと批判の嵐で実現は不可能だ。
それを公約する政治家はいない、そんなことを言ったら落選するから。
政治家も公務員も自分達の人員削減には絶対に賛同しない。
やっとつかんだ権利(利権?)を自ら放棄するなんて誰だってしたくない。
でも、少子高齢化や増え続ける医療費や年金の改革をしないと財政はさらに悪化するし、貿易不均衡是正もアメリカから要求されていて頭が痛いなあ。
あれ?
何か中国で新たな病気が発生して、みるみる世界に広がっているぞ。
日本で蔓延したらまた医療費がかさんでしまう。。。

でも、この病気の傾向を見ると高齢者や疾患のある人には危険だが、健康な人には比較的軽微みたいだ。
年金受給者が亡くなると支出が減り、少子化はともかく高齢化も改善してしまう!

この病気に罹患することを恐れて、病院の待合室を社交場としていたご老人が姿を消して医療費が改善しているぞ!
病院はこの病気の隔離対策で全体の入院患者数も減らしてくれた。
何だこの病気は!!
あれ?空気読めない会社が効きそうな薬を提案してきた!
薬はだめだって!
製薬会社は莫大な税金と天下りを提供して、社会にも我々にも貢献しているんだから秩序を乱すなって!
貿易摩擦解消には軍事費と医薬なんだから、アメリカも黙っていないって!
だいいち薬害で失敗したら誰が責任を取るんだ?
貿易摩擦に頭を痛めている経産省も、年、金改革に悩んでいる厚労省も、天下り先に奔走している総務省も、何より責任を取りたがらない政府もこの件はもみ消すことで利害が一致する。よかった。。。

マスコミだって、スポンサー(製薬会社)を失うような馬鹿な報道はしないだろうから安心だ!
薬業界ではぽっと出の会社の発明で助かった。
もう少し蔓延すると健康な国民には耐性が整い、風邪やインフルエンザ同様に流行性感冒の一つになってくれるのを期待しよう。
もう少しの辛抱だ。