ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)デジタルガレージ【4819】の掲示板 2020/11/26〜2022/01/07

2003年ぐらいにここを買い始めて、10年後ぐらい(Twitter勘違いバブル)から底値が上がり続けているのであんまり心配していない人です。

逆に初めて2000円に届いた(分割が何度かあるので当時は違いますが)時と初めて3000円に届いた時、初めて4000円に届いた時。

ここのところ4000円の山が三回あるのでこれをどう考えるかなんでしょう。ただ繰り返しになりますが底値は上がっている。

ここまで信用買参入が餌食になってきたような気がします。信用売りが現物買いしてきたんじゃないかなあと。底値が上がっている説明。つまり未来に安く投資する資金がある。

ただ売り入さんもそそろそろ我慢できなくなってくる時期かもしれないのかもしれませんが他人なのでわかりません。30年スパンの横軸の期間をみると近々なんかあるのかなあ。

個人的には一目均衡表と売り残買い残をみて売買してきました。

底値が上がっている事実は私みたいなテキトー投資にとっては安心して銀行の定期よりいいじゃんという感じで。

日、週、だけでなく月単位でもみていくとここの動きが読めるのかも?

デジタル的にはJoi以外のトップはいまいちだけどデジタルをわかる技術者や経営センスある若い人を採用している感があるのでまあなんとかなるんじゃないですかね?

しらんけど