ここから本文です

投稿コメント一覧 (4コメント)

  • 個人的な話。2012年8月からの月足を見て底値のところにライン引いて時々下へ飛び出すこともありますが底値でこのあたりと思ったところで買い、上はトントンターンの月足リズムで1年から1年半毎に売るという感じの繰り返し。日足、週足とか気にしてたらここは今のところストレス溜まるだけですか?しらんけど

  • 2003年ぐらいにここを買い始めて、10年後ぐらい(Twitter勘違いバブル)から底値が上がり続けているのであんまり心配していない人です。

    逆に初めて2000円に届いた(分割が何度かあるので当時は違いますが)時と初めて3000円に届いた時、初めて4000円に届いた時。

    ここのところ4000円の山が三回あるのでこれをどう考えるかなんでしょう。ただ繰り返しになりますが底値は上がっている。

    ここまで信用買参入が餌食になってきたような気がします。信用売りが現物買いしてきたんじゃないかなあと。底値が上がっている説明。つまり未来に安く投資する資金がある。

    ただ売り入さんもそそろそろ我慢できなくなってくる時期かもしれないのかもしれませんが他人なのでわかりません。30年スパンの横軸の期間をみると近々なんかあるのかなあ。

    個人的には一目均衡表と売り残買い残をみて売買してきました。

    底値が上がっている事実は私みたいなテキトー投資にとっては安心して銀行の定期よりいいじゃんという感じで。

    日、週、だけでなく月単位でもみていくとここの動きが読めるのかも?

    デジタル的にはJoi以外のトップはいまいちだけどデジタルをわかる技術者や経営センスある若い人を採用している感があるのでまあなんとかなるんじゃないですかね?

    しらんけど

  • 出来高伴えば、というのは正しいと思いますが
    ここ数年の根本的なここの問題は買い残が多かったということではないでしょうか?

    今からすると株価数百円ぐらいの時から株主でほったらかしで見てきた私からすると買残と売残の閾値(これはいいません私の儲けの種)になると売りが増えていくという。

    なので今年後半と年末日足のクジラから、どっちにいくかとなるとたぶん上で、月足も底固く、当然一目均衡表の週足、月足もはるか上での右往左往。賃貸倍率も急激に是正されてきたので出来高はordinaryなのに底上げしてきている。まあ、年末にちょっと買残が増えましたが(笑)。

    それもこれもIT決済案件でここがかなりのシェアを得ているというところが地道に評価されてきたと考えてみてもいいのかな?と。

    その他ベンチャー投資は勝ったり負けたりですけどね(笑)

    って、考える私はバカですか? これ以上いうとここでの儲けが減るのでいいませんが(笑)

  • 今日は日経の下げ連動とは思いますが、ここはちょろちょろ信用買いを食って日銭稼ぐのが大方の勝ち組の基本?。
    加えて時々爆あげしたところに便乗後、売りで入ってさらにウマーというのが大方の大手の考え?

    たとえば爆上げ後の売りに便乗して現物支給という感じで保有株を増やすなんて手法なら短期でどっちに行こうと現物増えれば美味しいという人もいそう。なぜならここが成長銘柄であることは間違いないので安く現物になるのはうれしいはず。

    ここは信用買いで稼ぐところではないような。素人目線でも10年スパンでの下値みれば上がっていますし、デイトレ銘柄でもないし。

    IT&ネット銘柄ということで過去のバブリーな銘柄の手法での売買ではよくて苦労多くして実入り少しみたいな。

    現物で買う人が増えればあがるしかない。あたりまえですね(笑)。

    ここは資金持っている目利きが近未来に投資する銘柄なのかな?その近未来投資のために今は信用買いを食うという、単純な構図ですか?。

本文はここまでです このページの先頭へ