ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

サイボウズ(株)【4776】の掲示板 2016/03/30〜2017/04/07

>>889

利益を無理して出してもらうぐらいならその分、広告なり、人件費なりに回して、将来の売り上げ増の布石にして貰った方が良い気がします。
目先、上下する株価なぞ気にしない。
アメリカでの取り組みが上手くいってるのか?気になるがそこで上手く行けば数年で時価総額は1,000億は目指せる。

  • >>891

    【米国事業】 
    サイボウズは10周年じゃなくて20周年でしたね(下の投稿の訂正)。中国が10年目。で、米国は3年でしたっけ。
    海外事業に関しては情報が少ないんですが、週間BCN(Bizline)の青野社長インタビューによれば、顧客数は中国700社に対して米国70社。まだまだこれからですね。
    ただ、米国子会社の従業員は15人体制から今期倍増予定とのこと。攻めてます。
    副社長も出向いてるし、気合が違います。(偉い人がアメリカに渡って勝負したがる、という、サイボウズあるある。)
    たまにあちらのサイトを見ますが、英語オンリーでパッと見日本の企業とは分からず、中国やオーストラリアとは違ったアプローチですね。
    「俺達はね、ここ米国でローカルで勝負してるわけ。日本語でどうでも良い内容の日記とか書いて日系企業に
    こび売ったりしねーんだわ」というイキりっぷり(?)に本気を感じます。真のグローバル企業を目指す、というわけですね。
    そんな kintone corporationですが、積極的なイベント参加により、最近は現地メディアに取り上げられるケースも出てきました。

    ・Software Development Magazine, "Solving the Internet of Things integration problem"
    ttp://sdtimes.com/solving-internet-things-integration-problem/
    ("AWS Re:invent"でデモってた Amazon Alexa/Echoとの連携の話。)

    ・Forbs, "Cloud Expo Conference Short On Innovation, Still Provides Value"
    ttp://www.forbes.com/sites/jasonbloomberg/2016/06/12/cloud-expo-conference-short-on-innovation-still-provides-value/#3143dab969ba