ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

楽天グループ(株)【4755】の掲示板 2022/02/08〜2022/02/10

「楽天ペイ」が店舗スタッフが最も導入してほしい決済サービス1位に。その理由とは?

キャッシュレス決済サービスの利用者が増え続けている。その理由の一つは「利用できる店舗数が増えていること」だろう。ただ、近年はサービスが乱立しており、どのサービスを利用するか、ということが利用者の悩みの種にもなっている。

では、「どのサービスがお得なのか…」という視点ではなく、店舗スタッフ側から見た調査結果を見てみたい。日本マーケティングリサーチ機構が実施した、店舗スタッフを対象とした決済サービスに関する調査。「店舗スタッフが最も導入してほしい決済サービス」「店舗スタッフが最もサポートが充実していると思う決済サービス」「店舗スタッフが最も安心感のある決済サービス」で楽天ペイが1位になったという。珍しい視点のランキング。

楽天ペイが1位に選ばれたのは、デメリットが少ないから!?

■会計作業がシンプルになる

アプリ決済だけでなく、クレジットカード、電子マネーの主要なブランドの決済を一括管理できるサービスがある。店舗側の専用アプリで直感的に操作ができ、スムーズにキャッシュレス決済の導入が可能とのことだ。また、利用控えの発行がペーパーレスで完結し、わずらわしい紙の管理が不要になる。店舗スタッフにとって、これは大きい。

■導入に際して初期費用完全無料

初期費用がかからず、しかも業種や規模を問わず、無料で申し込みが可能。維持費固定費も必要ないので手軽にキャッシュレス決済を始められる。


■業界最短の翌日自動入金

売上金は、最短で翌日自動入金(楽天銀行を振り込み指定口座に登録した場合)される。クレジットカードだと今月分をまとめて翌月末に入金といった事例もあるようだが、現金並みに回収が早い。※楽天銀行以外の金融機関の場合、入金依頼後、最短翌営業日に入金。(所定の振込手数料がかかる。)

このように、店舗側がデメリットと感じやすい点について、丁寧に応えている印象がある。店舗スタッフにとっても、店舗経営者にとっても、たしかに使い勝手が良さそうだ。

現在のQRコード決済業界は、業界最大手の「PayPay」が導入店舗数の多さを武器にシェアを広げている状況だが、店舗スタッフの声が経営層に届いて楽天ペイが普及したとなれば、QRコード決済業界のシェアにも異変が起こるかもしれない。