ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)サイバーエージェント【4751】の掲示板 2023/10/27〜2023/11/01

5年前の営利も300億だったが、利益の中身が大きく変わったな。
年間250億の赤字を流していたAbema率いるメディア事業は来季の黒字化が見えてきた。広告も流石の利益率改善に成功。
ところが、ゲーム事業がサイバーの歴史では珍しく低迷している。
それは、サイゲームズが天狗になって調子こいてた結果だ。
ウマ娘という素晴らしい素材に自惚れて、ゲーム性改善努力を怠った結果、セルランも落ちてしまった。
ところが…最近運営がユーザーに向き合うようになったという。大きな減収を受けて藤田総帥から葉っぱをかけられたのだろう。今や、サイバーエージェントの業績底打ちは、ゲーム事業の底打ち、安定化に他ならない。ゲーム事業が、年間200億ペースに戻ってくれれば、全体500億も達成できる。業績の底打ち、悪材料出尽くしで、株価もようやく起き上がる。

(株)サイバーエージェント【4751】 5年前の営利も300億だったが、利益の中身が大きく変わったな。 年間250億の赤字を流していたAbema率いるメディア事業は来季の黒字化が見えてきた。広告も流石の利益率改善に成功。 ところが、ゲーム事業がサイバーの歴史では珍しく低迷している。 それは、サイゲームズが天狗になって調子こいてた結果だ。 ウマ娘という素晴らしい素材に自惚れて、ゲーム性改善努力を怠った結果、セルランも落ちてしまった。 ところが…最近運営がユーザーに向き合うようになったという。大きな減収を受けて藤田総帥から葉っぱをかけられたのだろう。今や、サイバーエージェントの業績底打ちは、ゲーム事業の底打ち、安定化に他ならない。ゲーム事業が、年間200億ペースに戻ってくれれば、全体500億も達成できる。業績の底打ち、悪材料出尽くしで、株価もようやく起き上がる。