ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)オリエンタルランド【4661】の掲示板 2016/10/18〜2016/12/01

>>432

イチゴなら、地元の千葉も八日市場とか有名なのにねぇ。

わざわざ北海道で生産って、バカじゃないの?
北海道のイチゴなんて聞いたことも無いしね。


日本のイチゴ生産量ベスト10

生産量日本一は栃木県で、昭和43年より46年間日本一の座を守り続けています。イチゴは県内全域で栽培され、中でも真岡市が生産量約7,000t でトップに君臨しています。「とちおとめ」や「女峰」は栃木県で品種改良されました。
2位の福岡県では、近年首都圏でも見かけるようになった「あまおう」が、当県限定で生産されています。「甘くて大きい」が名前の由来と思っている方も多いと思いますが、実際は「あかくて、まるくて、おおきくて、うまい」の頭文字を取って名付けられました。6位の愛知県は、「アイベリー(愛ベリー)」の誕生の地です。昔は大粒イチゴ、高級イチゴといえば、アイベリーでしたが、いつの間にかあまおうに取って代わられました。現在でも主に贈答用として生産は続けられています。

1位 栃木県 26,000 t
2位 福岡県 17,500 t
3位 熊本県 11,900 t
4位 静岡県 11,500 t
5位 長崎県 10,700 t
6位 愛知県 10,000 t
7位 佐賀県 9,320 t
8位 茨城県 8,880 t
9位 千葉県 6,710 t
10位 埼玉県 3,760 t

出典: 農水省