ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)オリエンタルランド【4661】の掲示板 2016/03/15〜2016/04/13

2016/04/11 12:01 株式新聞 <話題>GWの総旅行人数は前年比で増加も支出は控えめ、近場のテーマパークに関心も


本文

 大手旅行会社JTBは、GW(ゴールデンウイーク)期間の4月25日から5月5日の11日間に「1泊以上の旅行に出かける人」の旅行動向をまとめた。それによると、総旅行人数は2395万6000人と前年と比較して0.3%増加する見込み。方面別では国内が2341万人で前年比0.2%の増加、海外が54万6000人で同2.8%の増加となっている。同社では、今年は平日の5月2日と同6日の2日を休めば10連休、平日を休まなくても、4月29日-5月1日と同3-5日の3連休が2回あり、旅行日程については選択肢が多い日並びとしている。

 総務省が発表した2月の消費支出が実質では前年同月比1.5%減となるなど、節約志向が強まるなか、1人あたりの旅行平均費用は、国内が前年比1.7%減の3万5200円、海外が同1.5%減の25万9000円となるなど、財布のひもは固いようだ。

 海外旅行では、原油価格の値下がりからJAL<9201.T>やANA<9202.T>は、同期間中の国際線燃油サーチャージをゼロとしている。足元では対ドルで急速な円高が進んだこともあり、海外旅行を検討する人も増えそうだ。

 国内旅行では、東北で桜が満開の季節を迎え、関東では開業15周年を迎えるオリエンタルランド(OLC)<4661.T>の東京ディズニーシー、近畿では4月29日にオープンするJR西日本<9021.T>の京都鉄道博物館、15周年を迎えたユニバーサル・スタジオ・ジャパンが注目を集めているという。

 旅行費用が伸び悩むとなれば、近場のレジャーが注目されそう。テーマパーク関連では、オリエンタルランド、サンリオ<8136.T>、東武<9001.T>、富士急<9010.T>、近鉄GHD<9041.T>、名鉄<9048.T>、グリーンランド<9656.T>、よみうりランド<9671.T>、都競馬<9672.T>、常磐興<9675.T>、東京ドーム<9681.T>など。アウトレット関連では、三井不<8801.T>、三菱地所<8802.T>、イオン<8267.T>など。宿泊を伴う旅行関連では、HIS<9603.T>、KNTCT<9726.T>、リクルートHD<6098.T>などがある。

[ 株式新聞ニュース/KABDAS-EXPRESS ]
提供:モーニングスター社 (2016-04-11 12:01)