ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)オリエンタルランド【4661】の掲示板 2020/06/25〜2020/06/29


7月1日より「東京ディズニーランド」「東京ディズニーシー」が再開されることが発表され、世間では大きく話題になった。そんな中「ひとりディズニーが難しくなった」という声も続出し、話題となっている。
ショーやアトラクションの制限や、「年間パスポートに関する新ルール」「ファストパスの当面休止」といった様々な対応に賛否が分かれているが、そんな中、一人でディズニーに訪れる人はあるポイントに注目していた様子。
それは「シングルライダーの当面休止」というお知らせだ。

■シングルライダーとは

シングルライダーとは、一人でアトラクションに乗る際に優先的に案内してくれるシステムのこと。
通常の並ぶ列(スタンバイ)はもちろん、ファストパスと同等、もしくはそれ以上に早く搭乗することが可能となるため、ひとりディズニーの際に利用されることが多い。

■「地獄しか見えない」と困惑

今まで、シングルライダーを利用していた人にとって、今回の対応はかなり痛手となってしまうわけだ。
実際にネット上では「え! シングルライダーもダメなんだ!!」「シングルライダー…当面禁止だと…?」「ファストパスとシングルライダー廃止で地獄しか見えない」と驚きと困惑の声が相次いでいる。
また、様々な規制により「ショーパレもグリも飲食店も結構しまってて、シングルライダーなしとなるともう景観撮影とグッズ購入目当てになっちゃうな」と

そのため、シングルライダーの休止となると「一つのアトラクションでの拘束時間が変わってくるので、パークの回り方が全然変わってしまう」とやはり困惑しているそうで、「メインがアトラクションになっている今、シングルライダーがないのは結構痛い。