ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

小野薬品工業(株)【4528】の掲示板 2017/08/10〜2017/08/19

>>885

株式の仕組み上、分割も自社株買いも株主も
大きな因果で繋がるのなら、「経営者の選択」こそ全てであり、
5000万株消却による株主資本の毀損もその例外ではないと認識しています。
そして経営判断として今回の5000万株消却の最初の因果は
「株式5分割」であり、責められるべきは株主ではなく
経営陣とその経営手法ではないのですか。
大口小口関係なく株主が還元を求めるのは必然と見ていますがどうでしょう。

  • >>893

    今日の引け値2236.5円ベースで、5分割前だと11182円。
    高値が5880円(2016/4/11)で、分割前換算で29400円となります。

    ずーっと気にしてる銘柄でそーせい4565があるのですが、ここと小野薬は高値の26180円(2016/5/9)をつけた時期も近く、両社とも相当な期待を背景に壮大に買われました。

    ちなみにそーせいは高値以降分割しておりませんが、小野薬と同様下げトレンドで、とうとう1万円の節目を割ってしまいました。( PER 54倍 PBR 5.62倍)

    記憶が曖昧ですが、たしかそーせいは第三者割当かなんかでファイザー製薬との資本参加が7000円台後半だったと記憶してますので、そこまで下げれば比率を上げてくるかと思われ、下げ止まるかと思いますが。

    小野薬は前倒し&大規模の薬価の引き下げや数々の逆風などそーせいとは外部環境面で単純比較はできないと思いますが、すくなくとも5分割が無ければ、ここまでの株価下落がなかったかといえば、そうではないかと。。。