ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

塩野義製薬(株)【4507】の掲示板 2022/02/26〜2022/02/27

統計的な有意な差は認められなかった。
1月31日
臨床症状の改善傾向が確認された・・・・デルタ株主流

2月25日
統計的な有意な差は認められなかった・・・・オミクロン株主流

同じ薬で、この違い。
ここにオミクロンの特徴があるのだろう。

しかし、”統計的に”ではなく、”個別的に”読んでみると
呼吸器症状には、有意な改善効果を確認した。・・・・・とある。

そこで、落合監督の”オレ流”に解釈すると・・・・・
12のポイント
A 全身症状 頭痛など・・・・5ポイント
B 呼吸器症状 のどの痛みなど・・・・4ポイント
C消化器症状 吐き気など・・・・・・3ポイント
A・・×
B・・〇
C・・×(たぶん。)
12打数4安打 一応3割バッター
右ピッチャには強いんだけど、左ピッチャの球は打てない選手。
守備(抗ウイルス効果)には、定評はあるので、レギュラーははれる。
でも、超一流の選手ではない。
まあ、こんなとこか!

追伸
デルタ株・・・・剛速球のピッチャー
オミクロン株・・・・コーナーを丹念に突いてくる軟投派のピッチャー