<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

塩野義製薬(株)【4507】の掲示板 2023/12/07〜2023/12/22

ゾコーバについても聞いてみました。患者数は徐々に増えているが、10月からお薬代の負担金額が上がったのでゾコーバ使用患者数は激減。
8月頃は患者数多い、ゾコーバの治療費がかからなかったので販売額はアップ。
今は8月と比較して患者数は少ない。ゾフルーザの治療費が高いので販売額は減少。
高くても良いという患者数の割合は一定数あるので、患者数が増えれば販売額も増えると推察されます。

返信する

  • >>997

     私は、COVID-19感染者のうち
    治療薬ゾコーバを使う処方率が
    「一定(fixed, near-constant)」ではなく、
    最近激減した
    という計算データを示しました:
    https://is.gd/P6rBJY

     ピークで10%近かったものが、直近では
    約2%となっております。
     それでも、
    10万人感染すれば2千人分売れる
    という計算であって、
    別に売れ行きがぴたりと止まるわけではありませんが……。

     もし仮にこの先感染者が増えても、
    残念ながら
    治療薬ゾコーバの売上は
    とても小さいものになることを
    示唆したデータと思います。

     追い打ちをかけて、
    もし仮に来年4月1日からいまの予定どおり
    一部公費負担措置が切られてしまうと、
    売上だけでなく公衆衛生上もマイナスとなるでしょう。

     第9波ほどの波が当面見えていないことと、
    処方率が8割ダウン(0.0949→0.0193)から、
    ゾコーバのいままでに匹敵する大きな売上が
    期待できる状況には今はないと考えます。

     当面は他の医薬品を売って儲けていくとともに、
    ゾコーバを海外展開し、
    また後継品 S-268019 がいいものなら
    その製品開発をどんどん進めていくことでしょう。

    (自信度:75%)