ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

アステラス製薬(株)【4503】の掲示板 2021/10/31〜2022/04/18

若い社員は早く転職した方がよさそうだ。

以下記事。
アステラス製薬は8日、「経営計画2021」の達成に向けた経営体制変更と担当役員の異動について発表した。3月1日付で新たに財務担当(CFO)を社外から迎える。また4月1日付で「法務担当(GC)」と「製薬技術担当(CMfgO)」をトップマネジメントに新設するほか、戦略実装担当(CBO)を解消し、その役割を経営戦略担当(CStO)に統合する。

 CFOには、いちごアセットマネジメントでシニアアドバイザーを務めていた菊岡稔氏が就任する。菊岡氏は、金融や化学、エレクトロニクスをはじめとするさまざまな業界で経営統括・財務の主要なポストを歴任し、企業経営や統治について豊富な知識と経験を持つ。

 GCは、全社的視点で法的リスクから会社の利益を守る役割に加え、トップマネジメントとして経営における価値創造への積極的な関与を期待して新設するもので、法務部門長を務めているキャサリン・レヴィット氏が兼任する。

 CMfgOは、Focus Areaアプローチの進展に伴う多様なモダリティの製品化と安定供給実現に向けたケイパビリティ強化・拡充のために新設するもので、製薬技術本部長を務めている嶋秀樹氏が兼任する。

 CBOの解消・CStOへの統合は、戦略の立案と実装の両方をCStOが担うことで、経営計画2021達成に向けたビジネスをより一層推進するために行う。

〔担当役員(敬称略)〕(3月1日付)専務担当役員財務担当・菊岡稔▽代表取締役副社長経営戦略担当兼戦略実装担当・岡村直樹(代表取締役副社長経営戦略・財務担当兼戦略実装担当) (4月1日付)代表取締役副社長経営戦略担当・岡村直樹(代表取締役副社長経営戦略担当兼戦略実装担当)▽専務担当役員製薬技術担当兼製薬技術本部長・嶋秀樹(常務担当役員製薬技術本部長)