ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ソフト99コーポレーション【4464】の掲示板 2015/04/28〜

今四半期の決算、なかなか良いですよ。これ。

下のほうでは、ひどい評価ですが、なかなかどうしてよい会社ではないですか。配当がケチなのは×ですがね。
社員の平均給料も高いし、売上高利益率も高い。また消費財の会社なので、継続的に売り上げがみこめるのもGOODです。

株主総会で、みんなで自社株買いを強く要求しましょうよ。
質問する人みんなみんなが口をそろえて自社株買いと自己株消却を要求して、会社側に圧力をかけるわけです。
そうはいっても株主還元に無関心な経営者は他人事でしょうがネ。

ソフト99の駄目なところは、銭湯経営や自動車学校経営をやっていることです。
それらに経営資源を割いていること自体が、もったいないです。
そういった成長性が見込めない事業はスピンアウトして、利益率の高い事業に資本も経営の時間も割いてほしいです。

あと、もう一点は、資本政策が稚拙。
PBR0.5倍割れということは、自社株買い→自己株消却すれば、支払い配当金が節約できるうえに、
一株純資産を労せずして拡大することができます。

つまり、本業で愚直に純資産を積み上げるより、自社株買いと消却を組み合わせたほうが、
われわれ個人投資家のみならず同族オーナにとっても得なんですよ。
一部は金庫株としておけば、買収防衛策がわりにもつかえますしね。

逆に良いところは、上述したように消費財の会社で、かつ売上高利益率が高いこと。
また、売上高も地味ながら拡大していっています。
売上高利益率の高い会社というのは、売上高の拡大が利益の拡大に直結します。
なので、売上高の拡大には、もっともっと経営陣はこだわってほしいです。
それだけに、大して利益にならない銭湯経営や自動車学校経営は、いかにも時間がもったいない。