ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)トリケミカル研究所【4369】の掲示板 2021/06/16〜2021/08/30

問題を放置したまま、2Qとか本決算間際の開示まで待つって話じゃないと思います。仮に、計画数値が保守的とかの許容範囲内で正しいということであれば、40数億円の設備投資にもかかわらず、そこまで投資しない場合と売上の伸びが大して変わらず、利益も、向こう3年、毎年せいぜい1億円までしか増えない経営ってどうなの?かつ、売上にも利益にも貢献しない減価償却費負担増とか人件費増、経費増を3年も抱える経営って何なの?これは通常では、危なくて経営任せられないレベルじゃないのかな?他方、実勢を無視して計画数値をねじ曲げて発表したならば、保守的という範囲を超えて、虚偽の範疇に踏み込んでないかな?結論ー早く計画を修正すべきじゃないの?