掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
577(最新)
ここって、取引数が極端に少ないのは何でなの?
-
576
(あれほどしつこかったbadがつかなくなった)
-
575
8a9***** 買いたい 6月3日 12:35
ジリジリ😊
-
574
新値 取ってまえ!
-
573
「株価を下げたい」という意思が見えすぎて嫌になってしまいます
この業績は増配しなきゃいけないんですよ?
毎度、本決算予想上振れで増配を逃れ続けてますが、そろそろアクティビストに怒られたほうが良いと思いますね
上場子会社としてさすがとしか言えません
事業が好きで株主続けてますが、経営陣は嫌いです。 -
572
おや、決算は悪くない数字が出ましたね。
-
571
四季報から抜粋
【上下水道】衛星電波を活用し地中漏水の検知サービス開始、八潮市(埼玉)や堺市(大阪)の事故相次ぎ、防災コンサルの柱に。 -
570
ここのbad押しの人、連休中は押すのをしっかり休んでいましたね。
健康的でよろしい。笑 -
569
私も今気づいてびっくりしてます
何ですかね?大量に損切りさせられた個人とかですかね? -
567
今の取引状況では上場廃止も考えられると懸念しています。そんな可能性はないでしょうか?もしTOBがあれば5000円でおねがいします。
-
566
会社四季報コメントから抜粋
・都市浸水対策など防災コンサル活況。
・BIMサービス絶好調。
・水道耐震補強の防災商談活発。 -
565
他の下水道関連コンサル銘柄の株価が結構上がる中、ここは未だ過小評価されている様な気が、、
-
564
不明水データ分析、台帳データベース整備支援
下水道台帳データは管路施設の諸元を含み、維持管理の基本となるデータですが、維持管理情報の反映、改築時の情報更新などに課題があります。 当社では、豊富なストックマネジメント業務の実績から、管きょ情報の妥当性チェック、点検調査結果の突合と情報入力など下水道台帳データの整備支援を行っています。
-----------
https://machi.apptec.co.jp/city-planning/sewer/ -
563
何言ってんだろ
預け金(上納金)の関係性が通常の企業間取引なわけないのに -
562
え、何なのこの板の異常なbadの数は?(苦笑)
-
561
(売上が減る理由については四季報に端的に買いてあるし短信にも明記されてますよ)
-
560
なんだかんだで何で売り上げ減るの?
支出で減益はよくあることですが売り上げ減らないですよね。 -
557
決算跨ぎの狼狽売りからやはり戻してきましたね。
天下の光通信が昨年8月に大量に仕込んだのもこの辺りの水準なのでまだまだ買いやすい水準ですかね。
2024/8/28 100,000株 1.75% 市場外 取得 1,535円 -
556
来期(25/12)は営利も経常も減益見通し出してきたけど、中期経営計画(28/12)の営利・経常15億達成するためには26年27年に相当頑張らないとね。
ソリューション事業では国策BIM、エンジニアリング事業なら下水関連と、外部環境は間違いなく良いので、550百万円の「戦略的支出」を使ってどこまでやり遂げるか経営陣の手腕が見物ですね。
未達や計画変更なら進退を問うべきだし、外部株主の目に触れたくなかったら親100%の庇護に入るべきですね。
25年予 26年 27年 28年中計
営利 920 1113 1307 1500
経常 936 1127 1319 1510
(26年・27年の営利・経常は線形補間) -
553
短信での見通しと、決算補足資料を見ると、詳しいですね、戦略的支出の上とあるし、長期用に放置かな、、
読み込みエラーが発生しました
再読み込み