ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

サイバネットシステム(株)【4312】の掲示板 2017/01/16〜2017/01/23

  • >>345

    ここは後場から来るな(爆)


    菊池製作所が急騰しストップ高、AR技術を使いHMDに超音波診断画像を表示するシステムを開発との報道 <3444.T>

    菊池製作所<3444.T>が急騰。前日比150円ストップ高の1048円まで買われたあと、午前9時50分時点では同値のカイ気配となっている。17日付の日刊工業新聞は、同社がAR(拡張現実)技術を使ってHMD(ヘッド・マウント・ディスプレー)に超音波診断画像を3D(3次元)表示する医療機器システムにめどを付けたと報道、材料視された。

     同紙によると、開発した医療システムにより、医師が診断画像と実際の患部映像の重畳画面で患部の位置や状態を確認しながら、手術や中心静脈穿刺(せんし)などの処置ができるという。18年4月期中に臨床試験と薬事申請する計画で、19年4月期の製品化を目指すとしている。

    [ 株式新聞ニュース/KABDAS-EXPRESS ]

  • >>345

    ここは寄りから来るな(爆)


    菊池製作所が急騰しストップ高、AR技術を使いHMDに超音波診断画像を表示するシステムを開発との報道 <3444.T>

    菊池製作所<3444.T>が急騰。前日比150円ストップ高の1048円まで買われたあと、午前9時50分時点では同値のカイ気配となっている。17日付の日刊工業新聞は、同社がAR(拡張現実)技術を使ってHMD(ヘッド・マウント・ディスプレー)に超音波診断画像を3D(3次元)表示する医療機器システムにめどを付けたと報道、材料視された。

     同紙によると、開発した医療システムにより、医師が診断画像と実際の患部映像の重畳画面で患部の位置や状態を確認しながら、手術や中心静脈穿刺(せんし)などの処置ができるという。18年4月期中に臨床試験と薬事申請する計画で、19年4月期の製品化を目指すとしている。

    [ 株式新聞ニュース/KABDAS-EXPRESS ]