ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)アミューズ【4301】の掲示板 2018/05/20〜2019/06/19

BABYMETALの幕張ライブのエンディングのアニメ。
「新たな時代の幕開けと共に新たな伝説が訪れる(・・・advance onto the next stage、次のステージへと進む)」と英語のアナウンスがあり、2つの「▽」の下にもうひとつの「▽」が加わって、
  ▽▽
  ▽
というマークが現れ、最後に「BABYMETALロゴ」が出て終了。

これ、3人体制がそのうち復活するっていうことでしょう。

「YUIMETALは脱退したけど、新メンバーを入れて3人でやるべき。7人体制はひどい。」なんて意見が多いけど、そんなこと、アミューズは重々承知してるはず。いまだに「KOBAMETALガー」って怒っている人もいるけど、とっくの昔に、KOBAMETAL一人でなんでも決められるレベルじゃなくなってますからw。

BABYMETALは、簡単に代わりのメンバーを探してデビューさせられるようなレベルのことはやってないってことがわかっていない人が多いように感じます。

普通の日本のアイドルなら、ルックスが良ければ、歌やダンスが下手でもなんでもドルヲタは喜んで応援するんだろうけど、BABYMETALは大前提としてパフォーマンスがっしっかりしてなきゃ、お話にならない。
BABYMETALが戦っているのは世界。パフォーマンスのレベルが低けりゃ、すぐに見透かされてBABYMETALは終わるでしょう。

YUIMETALの代わりを務めるプレッシャーもあるし、海外でライブをするステージ度胸も含め、相当のトレーニングが必要だから、新メンバーをデビューさせるのに時間がかかるのはやむを得ない。アミューズは、たとえ批判されても、新メンバーがデビューさせらレベルになるまではダークサイドを続け、7人体制でやることが最善と考えたんじゃないでしょうか?
BABYMETALは他のアイドルのように、短期でお金を稼いで飽きられたら解散、みたいなグループじゃないですから。

新メンバーをまだ選考中なのか、既に訓練に入っているのか、あるいは現在の5人のダンサーのうちの一人が新メンバーになるのか、不明。だけど、BABYMETALは裏話を明かすことはないでしょう。エンディングのアニメを見る限り、今年いっぱいはダークサイドっぽい。
おそらく、来夏の欧米のフェスの頃には新メンバーが加わっているんじゃないかな。

BABYMETALに関してはアミューズが会社として、意思決定し、日本のファンの一部が離散することも、物販が一時的に落ちることも、覚悟の上でやっていると考えます。長期的かつ世界を見据えた戦略を取る中で、現状を踏まえたうえでのベストの選択と考えて、現在の体制でやっていると想像しています。

自分はBABYMETALだけでアミューズに投資しているわけじゃないけど、BABYMETALはアミューズの将来を占う一大プロジェクトだし、ちょっと考察してみました。
いろんな意見があって構わないし、ファンをやめるのも自由だけどね。

さて、どうなることやら。
短期の株価を占うことにはあまり興味がないので、悪しからず。
下げるときは下げるし、上げるときは上げるのが株価ww。
投資は自己責任で。