掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
681(最新)
1996年の頃は 割高な株だらけだから 高いと思われなかった それより まだまだ 反転上昇する前に仕込めが 合言葉だったかも その後 日経10000割れたら 日本は終わるになったけど
-
680
昭和バブルで 破裂しても リース業界で公共事業だったから リスクが無いと思われたから ですね 破裂しても余韻はありました 真坂日経10000割れるとは だれも考える事はできなかったし 戻ると思ってた 現在は昭和バブル日経最高値こえても 他に期待できる株多数 その為 注目されない
-
679
1996年頃株価が12,000円をつけていたけど、なんでこんなに高かったのか知っている方はいますか?
現在は配当利率が6%で記念配当でもない。
なんでこんなに割安なの?
成長性がないから? -
677
しっとり落ち着いてきた 後は 横ばいするのを待つだけ 出来高が少ないから なんとも
-
676
南海トラフ地震による死者29万人、住居を失って困る人は何百万人、その時、仮設プレハブ専業のトップメーカーである、
東海リースの出番となる。
京都大学の鎌田教授によると、南海トラフ地震は 2035年プラスマイナス5年と
学者生命を掛けて言っています。
政府は被害予測はしても被害があまりに甚大であるから発生年に関しては黙りを決め込んでいます。
早ければ5年後です。
みなさん備えを!! -
675
売り板も少ないが 買い板も少ないから 皆が売りに走ると 悲惨な事になります 今回は耐えました?次回は無い事を祈る が 配当人間は売れないかもしれない
-
674
目に見える 売り板に並ぶ株数 10000株ないよ たぶん 昨日売って 現物無くなった 玉名市か?だから狼狽したらアカンのよ
-
673
何年前の話しですかね。
今の仮設住宅は?
評価高いならいいけど☺️ -
672
トランプ関税は関係ない 仮設住宅輸出してないから 何故に下がる?
-
671
y13***** 強く買いたい 4月6日 19:44
東海リースの仮設プレハブの品質は最高です 阪神淡路大震災でも評価されています 今後も株価も期待できます
-
670
窓閉め忘れたから 閉めにきましたね 完了したから 思い残す事は無し 好きにやれ
-
669
信用の買いがあったか!
たまってるね これが減るまで無理か -
668
25日移動平均線が下支えで 反転上昇のシナリオなんだが 割と下げますね! まだ売り玉有るのかな
ここ信用では売れない から現物のはず -
667
日経新聞に今日、南海地震の被害予想が大々的に報道されてます。
不謹慎ではあるが、仮設プレハブ専業の国内トップメーカーである東海リースの出番である。
まず、連日ストップ高が続くであろう、今が仕込む最大のチャンスです。 -
666
コン林の兄貴 強く買いたい 3月31日 15:26
御指摘有難うございます🙇
-
665
次は五日移動平均線をいついくらで超えますかね 25日移動平均線はまだ下に乖離してるから 割れる事は無いはず
-
663
配当落ちは
3月の27日だったと思います。確認してみて下さい -
661
トランプ関税は関係なく 内需企業でよかった それも官公庁の需要らしいし 仕事は安定してると考える わからんが
-
660
25日移動平均線は下支えになり
5日移動平均線を越えたら また上がると信じる ハチミツ並の甘い考えかしらん -
659
想定以上に売りたい人がいて 驚いた 2104以下で売る人いないと思った
読み込みエラーが発生しました
再読み込み