<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

クラスターテクノロジー(株)【4240】の掲示板 2024/05/30〜

>>407

〜産業機器分野の販売先用途例として【産業用インクジェットプリンター】をクラは
>中計の中で公表している。言わずもがな当該部品は【ノズル】であり、代表的なインクジェットプリンターのグローバル大手企業であるエプソンブラザー工業に納入したのは極最近数年内の事にある。採用するに際して数年の実証実験をした後に採用を決定したのは当然の事にある。つまり、自社では生産が出来ない故にクラから納入せざるを得ない明白な動機があるからである。クラのノズルは既存のインクジェットプリンターのノズルとの代替需要を掘り起こして売上高を伸ばしている。既存のノズルより優れているとの客観的な理由が存在しての事だ。故にクラのノズルには既存の産業用インクジェットプリンター、あるいは今後開発されるであろうプロプスカイト向けのインクジェットプリンターに採用される可能性を否定できない。〜

また色々と書き連ねてますが、クラの産業用インクジェットがエプソンやブラザーに納入されているというのは眉唾な話に思いますが、たとえ納入されていたとしても、それは既存技術。
ペロブスカイト太陽光パネル印刷装置の新技術では無い。

パナソニックは1 m× 1.8mの大型ペロブスカイトパネル製造印刷装置の開発を終えて、2025年から有償サンプルを出荷予定。

これはパナソニックが開発した新技術です。
他社のインクジェット装置でものずるでもありません。
他社製ノズルの塗布装置などではNEDOの案件に採択されません。


「高性能・高信頼性太陽光発電の 発電コスト低減技術開発」
https://www.nedo.go.jp/content/100926885.pdf


パナソニック 印刷方法、印刷装置、および太陽電池 特許

〜【請求項8】
  第1間隔毎に配置された複数のノズルからインクの液滴を吐出させ、複数の前記液滴を第1方向に沿って第2間隔毎に対象物に塗布する印刷装置であって、
  前記第1間隔の間において、前記ノズルの前記対象物に対する相対位置を前記第1方向と直交する第2方向に変化させる位置制御部と、
  前記第2方向に沿った所定位置に前記液滴が塗布されるように前記ノズルから前記液滴を吐出させる吐出制御部と、を有する、
  印刷装置。
【請求項9】
  基板と、透明電極と、電子輸送層と、ペロブスカイト結晶で構成された受光層と、正孔輸送層と、集電極とを有し、
  前記ペロブスカイト結晶の方向および長さが揃っている、
  太陽電池。〜



(43)【公開日】令和1年11月7日(2019.11.7)
(54)【発明の名称】印刷方法、印刷装置、および太陽電池
(51)【国際特許分類】
   B05D   1/26     (2006.01)
   B05C   5/00     (2006.01)
   B05C  11/10     (2006.01)
   B05C   9/14     (2006.01)
   B05D   3/00     (2006.01)
   B05D   7/24     (2006.01)
   H01L  51/44     (2006.01)
   H01L  51/48     (2006.01)
【FI】
   B05D   1/26       Z
   B05C   5/00    101
   B05C  11/10    
   B05C   9/14    
   B05D   3/00       D
   B05D   7/24    301M
   H01L  31/04    135
   H01L  31/04    182
【審査請求】未請求
【請求項の数】9
【出願形態】OL
【全頁数】16
(21)【出願番号】特願2018-88164(P2018-88164)
(22)【出願日】平成30年5月1日(2018.5.1)
(71)【出願人】
【識別番号】314012076
【氏名又は名称】パナソニックIPマネジメント株式会社