ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

クラスターテクノロジー(株)【4240】の掲示板 2024/04/06〜2024/05/29

733

kaa***** 強く買いたい 5月16日 22:45

麻雀から帰宅。
クラの利益の数字の推移から停滞気味に映るが、しかし、実態は将来に備えての
エネルギーが備蓄されている。2月末で8名の工員を補充して新規案件に備えての
布陣にある。人件費増と現従業員の4月からの定期昇給によりコストアップが先行する事から今期上半期の利益は1200万円としているが、下半期には新規案件の
利益が実り始める事で6500万円の通期の利益としているとみる。

今後の見通しをみると更に今後の実態の改善傾向が判る。
映像機器で新型センサーの【新規ビジネス】の存在を記述し、
OA機器でも産業機器でもレジャー分野の各項目でも【新機種】の文字が例外なく挿入されている。即ち、各項目で【新ビジネス】の存在を示している。

実績と予想の差違のIRでは
樹脂碍子の販売でOA機器と産業機器の売上高減少による利益の減少をカバー出来たと記述している。樹脂碍子と樹脂原料の販売は今後大きく利益増大に
貢献する。AIデータセンターの急増により電力インフラの需要も急拡大する。
当面は用地の確保に時間を要するが本体の設置と電力設備の順で最終的に
クラの樹脂碍子にお鉢がまわってくる。肝心なのは樹脂碍子そのものよりも
樹脂原料の販売のほうが上回って伸びている事である。他の碍子メーカーへの
供給を意味していることから電力インフラの増大により樹脂原料が
大きく出荷される可能性が見えてきた。

株価の回復はある程度の期間を待たざるをえないだろうが、業容は回復を
傾向を明確にしていることからその表面化を待つしかない。株式市場は明日で終わる事も無く1週間、1ヶ月、3ヵ月と続く、明日にも決着する必要も無い事でクラの実態が表面化するまでホルダーは待つべきで中長期で大きな利益を手にする事ができる。期待は新型センサーにからむ部品が何であるのかに尽きる。