ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)朝日ネット【3834】の掲示板 2015/04/16〜2019/12/16

マーケット総合2
この記事をビューアーで読む
マネー、バイオの次は5G
アンリツなど商い伴い上昇
[有料会員限定]

次世代の高速通信規格である「5G」が新たな投資テーマに浮上してきた。かねて有力視されてはいたが、5Gが実際に収益に貢献してきたとの見方から、31日の東京株式市場では関連株が商いを伴って軒並み上昇した。創薬ベンチャー、サンバイオの急落でバイオ関連株が失速するなか、5Gがどれだけ広がりをみせるかは、今後の相場を左右しそうだ。
31日の株式市場で5G関連がにぎわったきっかけはアンリツだ。同社株は同日、18%高と急伸。売買代金も270億円と、前日の9倍を超えた。ある日本株ヘッジファンドは「かなりのサプライズだった」と舌を巻く。
アンリツは前日の取引時間後に2019年3月期の連結営業利益を前期比2.2倍の110億円に上方修正した。5G関連のモバイル市場向け開発用計測器需要の拡大が主因で、地域は米国とアジアでの伸びを見込む

  • >>389

    tae*****
    2月3日 17:19
    BSテレ東 日経プラス10 今さら聞けない…次世代通信規格「5G」って何?
    2019/01/22(火)22:00
    tokyo.co.jp/plus10/vod/post今さら聞けない…次世代通信規格「5G」って何? 2019/01/22(火)22:00

    日経プラス10 2019年1月22日(火)

    ■特集
    今さら聞けない…次世代通信規格「5G」って何?
    ゲスト:奥村幸彦(NTTドコモ 5Gイノベーション推進室 担当部長)
    特集では次世代通信規格「5G」(ファイブ・ジー)を取り上げます。どのぐらい速く、なぜ大容量を実現できるのか? 今さら聞けない、その仕組みなどに迫ります。

    ■ニュース
    ・世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)
    ・2018年のマンション市場動向

    水原恵理(テレビ東京アナウンサー)
    岸本好正(キャスター)
    鈴木亮(日本経済新聞 編集委員)
    太田泰彦(日本経済新聞 編集委員)
    篠原裕明(テレビ東京 記者)
    八田亮一(日本経済新聞 メディア戦略部長兼キャスター)
    繁田美貴(テレビ東京アナウンサー)
    奥村幸彦(NTTドコモ 5Gイノベーション推進室 担当部長)
    河合達憲(カブドットコム証券 投資ストラテジスト)
    続きを読む

    TV東京 BOD 月540円 クレカ払い 今月:ただ

    〇を20分を40秒に移行
    関連キーワード
    • 5G
    • 4G
    • VR
    • NTTドコモ
    • 奥村幸彦
    この銘柄に関連記事:既存の移動局に5G送信装置敷設
    技術進歩:IOT AI AV/VR クラウド可能
    コマツの場合 日本から南米の重機遠隔操作可能
    移動遠隔資料車
    自宅で金沢の恐竜博物館 VRでみれる