ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

サイバーステップ(株)【3810】の掲示板 2015/08/11〜2015/10/13

ストックオプションの消滅は9月1日以降の終値で判断する様ですので、このままいけば消滅するかもしれませんね。
新株予約権(=行使時に株式の希薄化が発生する)で大規模なのに株主の同意を得ず、割当が代表取締役個人に極端に偏ったものですので消滅したほうがみんなの為だと思います。
社員の方へのストックオプションは消滅しませんし。

----------

今年の決算は大赤字でしたが、赤字の原因として説明されない中で目立つのが賞与の増加です。
2014年度赤字、2015年度大赤字なのに前年比4倍、金額にしても1億円以上の増加。
2012年以前は決算に賞与の数字が無く具体的な金額はわかりませんが、賞与が含まれる一般管理費の「その他」の項目が5千~9千万である為、今年の賞与が飛びぬけて多いものだと判ります。
賞与はあまり出さ無い会社で、業績によって出す事もあるという認識でしたが、赤字が拡大する中、賞与をここまで増やす事は不自然であり不可解です。
説明があって然るべきでしょう。どこかに説明されてましたっけ?

もちろん、賞与を出すこと自体は問題ありません。社員の生活や士気の為、適切な賞与は必須と言えます。
ただ、賞与額は業績と連動したものであって欲しいものですし、連動しない支給であれば説明はして欲しいですね。