ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)フィスコ【3807】の掲示板 〜2015/04/15

20018

うさぎ 強く買いたい 2014年2月11日 20:16

東証JQS4765モーニングスター  (百万円)   現在時価総額⇒324億円        連14. 3予 売上4,200 営利1,150 経利1,250 純利益700 1株利益8.5
連15. 3予 売上4,500 営利1,300 経利1,400 純利益850 1株利益10.3
自己資本比率92.1%←無借金のようでかなり高財務。 ↑安定した業績継続中。

東証JQG3807フィスコ  (百万円)       現在時価総額⇒66億円
連13.12予 売上8,250    営利640  経利730  純利益430  1株利益61.8
連14.12目標 売上10,405  営利1,103  経利1,173  純利益602  1株利益86.4
連15.12目標 売上11.925 営利1,390 経利1,467  純利益772 1株利益110.8
自己資本比率40.3%←ふつう  ↑来期業績で営業利益10億円越えは高成長評価できる。

フィスコはモーニングと比べたら自己資本比率が低いようです。ですが日本を代表するような企業でも日立が21.2%、東芝16.9%、三菱電機38.1%、パナソニック23.4%、ソニー15.5%、トヨタでさえ34.2%!フィスコは40%超えてるのに無配中。何故!?資本剰余金を貯めすぎではないかと思います。財務をしっかりすることは大切ですが株主還元を積極的にしてみても良いのでは?だがウォーレンのような優秀な経営者は配当に回すより会社の成長原資に回した方がよいと考えて実践している。株価が上昇していくのであればそれでも問題ない。フィスコの経営者はどちらのタイプなのか?トヨタが40%ないのはビックリ!最近パナソニックが買われすぎ!?のような気が。。今後はやはりFRB金融政策次第で日本市場も大荒れなのか?