<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

GMOグローバルサイン・ホールディングス(株)【3788】の掲示板 2023/09/07〜2023/12/14

これで親会社TOBなら昨年の好決算をわざわざ減益にわざとして株価を落として下落してつくったこの状況なのだから許されんな。原因となったアドパートナーズは懲りずにまた子会社(孫会社)を上場させようとしているし、GMOは株券印刷業をなりあいにして個人投資家から金を巻き上げる集団なのか。

  • >>888

    ストレス発散だけの酷い書き込みだな
    投資は自己責任だし、プライム上場企業の株ならいつでも好きに売れて自分の理想の企業に投資できるのに、それもせずに的外れな文句ばかりの低レベルな投資家

    大きな新事業の成長投資で利益減るのがとにかく嫌ならPERが低い会社を買うべき
    成長を前提とした株価の会社に投資するにはあまりに知識や経験が不足しており、その結果ストレス発散で的外れな書き込みや事実誤認が混ざった書き込みを繰り返す

    高PERの会社が成長投資を限界まで削ってその年の利益が3割増しになった所で全く妥当な利益にはならない
    今の株価ですら成長率高くないと妥当ではない株価で、1年から3年前の株価なら尚更
    その株価で株を買う(持ったままにする)という事は、その後の株価上昇分まで含めて妥当になるくらい業績が伸びる前提で株を持つという事
    その時点で売上や利益の大部分を占める事業が売上成長20%もないなら新事業を出来る限り伸ばさないといけない
    それをやろうとする会社を「好決算をわざわざ減益にわざとした」などと思う人間は、もっと成熟したPERが低い会社を買うべき
    それを理解できずに高PERの会社に文句言い続けるのは投資家として最低レベル