ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ディー・ディー・エス【3782】の掲示板 2019/04/06〜2019/04/16

>>211

その考えには強く賛同です。
また、ネガ意見に対するポジ意見の反論が問題の本質を外していることも多く、妙な違和感を覚えます。
(わざとなんでしょうか…??)

ただ、恥ずかしながら、確かに自分もここを大きく手放す前はネガティブな意見はほぼ見えていなかった…。
人は思いたい、願いたい方向しか見えないものなのだな、ということをほぼニュートラルな視点に立ち、改めて感じました(^^;ゞ
(中には理解した上で本当に煽っている方もおられるかも知れないですが…。)

色んな意味で、とても気になる銘柄です。

  • >>216

    > ただ、恥ずかしながら、確かに自分もここを大きく手放す前はネガティブな意見はほぼ見えていなかった…。
    > 人は思いたい、願いたい方向しか見えないものなのだな、ということをほぼニュートラルな視点に立ち、改めて感じました(^^;ゞ
    > (中には理解した上で本当に煽っている方もおられるかも知れないですが…。)
    >
    > 色んな意味で、とても気になる銘柄です。

    過去の生き延びために何でもありだった頃のDDS。
    生体認証機器(ハード)の時代。
    なんだかんだと投資家に期待を持たせては裏切り続けていた時代。
    (この頃騙されたのが現在の売り煽り族です)

    ホームページの会長挨拶
    「2016年4月からは新役員を迎えて成長を加速するための経営体制を一新しました」
    久保社長ら新役員はなぜ、華々しい経歴を持っていながら、業績的には最悪のDDSに入社したのか。
    それはパスワードから生体認証へ世界的に移行する時代を迎えることがわかったから。
    そこにDDSの可能性を見い出したからです。