<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ディー・ディー・エス【3782】の掲示板 2019/01/02〜2019/01/09

【業績⑨】

②FIDO 関連事業の進捗が想定より遅れた。

下方修正では
マガタマ事業関連の製品・サービスについても、国内市場においてFIDOアライアンスの加盟企業は増えているものの実際のシステムへの導入に関しては当社の想定より遅れが生じています。
当社が前期に納入が完了している大口の通信事業関連のエンドユーザー様のサービス開始にも遅れが生じており、当社が想定していた他社のFIDOサービス開始による当社マガタマサービスの併用といった相乗効果が年度内に生まれませんでした。

◎「大口の通信事業関連のエンドユーザー様」ってどこなんでしょうか?

四季報(12/14)では
FIDO関連ではスマホ端末メーカーへの指紋認証アルゴリズム提供が拡大基調。

フィスコ(12/19)では
総代理店契約を締結した米国NNL社の商談も寄与。

◎DDSが最も期待するFIDOが業績に反映する形で稼動し始めたことがわかります。

  • >>472

    > 【業績⑨】
    >
    > ②FIDO 関連事業の進捗が想定より遅れた。

    その後、決算短信より

    1Q
    、FIDO関連事業においては、FIDOアライアンスの創設メンバーであり、今後のFIDO 規格の策定動向へ大きな影響力をもつ、米国ノックノックラブズ社様との間で、総代理店契約を締結いたしました。

    2Q
    FIDO関連事業においては、FIDOアライアンスの創設メンバーであり、FIDO規格の策定動向へ影響力をもつ米国ノックノックラブズ社様製品の日本国内での普及販売活動を継続して行っております。

    3Q
    FIDO認証規格普及推進のため、FIDO認証との連携が本格化しつつあるインターネット技術の標準化団体“W3C”への加盟に加え、米国ノックノックラブズ社と技術ライセンス契約を締結し、「マガタマプラットフォーム」の営業活動を引き続き行っております。

    フィスコ(12/18)では
    総代理店契約を締結した米国NNL社の商談も寄与。

    ◎フィスコを信用すれば、FIDOの売上が4Qから本格化したようです。