ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

さくらインターネット(株)【3778】の掲示板 2016/02/14〜2016/02/16

IoT向けのクラウドとは?

小笠原 この3年、DMM.makeというブランドの立ち上げにかかわってきて、総勢1万人近いモノ作り系の人たちに会ってきました。そのなかで感じたのは、「いかにネットとハードの人が断絶しているか」ということ。

——そこまでサービスの作り手と、ハードの作り手が分かれてます?

小笠原 はい。だからきっと大手家電メーカーさんから魅力的なハードが出てこないんだろうなと。大手家電メーカーが最近しんどくなってきたのって、結局セットアップメーカーとしてダサくなってきたからだろうと。チップやパーツを作る、デバイスメーカーとしてはしっかりしていて、販売を担う”ディストリビューター”としても凄いのに。

その要因のひとつに、セットアップの過程で取捨選択するモジュールのなかに、そもそも”インターネット"っていうモジュールがないんだろうなって。それがダサい原因じゃないかって。

 これって、大手家電メーカーだけではなくて、今からハードウェアをつくりたいインディーズメーカーの人たちも抱える課題なんです。
(ハードウェアをつくるのはいいとして)クラウドまでイチから自分たちでつくるのか?となったとき、作りたい想いはあるけれど、時間やコストの問題で難しかったりします。
 そこに僕らは答えを用意してあげたいなと。〜〜

 〜〜さくらインターネットっていうのは、サービスの垂直統合でできてる会社なんです。
 太陽光発電による電力供給から、石狩のデータセンターをはじめとするサーバーまわりから、エンドユーザーさんへの提供まで。
 垂直統合的にサービス構築しているIoTクラウドっていうのは世界的にもあまり見ません。
 そこを、さくらの強みを生かして、垂直統合だからできる使いやすいクラウドを作り出せたら良いなと。

——さくらでつくるとしたら、海外のクラウドとはどう違うサービスになるんでしょう

小笠原 「簡単に使える」という方向よりは、ハードウェアの作り手たちに「あ、こういう使い方もあるんだ」みたいな気づきを与えられるところまで、サービス化できたら理想的ですね。

 たぶん、これから先「モノを売っていただけで儲かってたなんて、凄い時代だったね」という時代がくる。そうすると、インターネットにデバイスが繋がってることが、商売に繋がってくるようになる。その辺をカバーできるといいですね。