ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ガンホー・オンライン・エンターテイメント(株)【3765】の掲示板 2019/02/07〜2019/02/14

>>33

その「しこり」って本当に全部現物や信用買いなのかねぇ。
上に行けば行くほど空売りの比率高そうだが。

  • >>36

    小魚さん、こんにちは。

    もちろん上に動けばしこりにはなりませんよ。
    空売りも大量に入っていそうですが、多くてもここ3日間の出来高の3分の1程度なんじゃないかな~なんて思ってます。
    その他の売りは、一泊二日のような短期さん、デイトレ組、安値で買った人の利確などだと感じます。
    買いと売り、双方がいないと取引が成立しませんよね。
    自分は空売りより、短期取引の利確売りや、安値で買った人達の売りが中心だと思ってます。
    値上がりランキングや、急騰で群がってきたイナゴ買い利確時の売りと、回転売買時の売り、安値組の利確売り、などが売りの内訳の大部分を占めているような…
    もちろん空売りも多く入っているとは思いますけど。

    ただ強い時はこの買い旺盛の流れが途切れないので、出来高が巨大に膨らんでも問題ないと思いますが、弱くなってくると買いで入ろうとする動きが消極的になるので、バケツリレーが続かない状況になりますね。
    そうなるとでかい出来高が仇になってくる、冷静になって目が覚めるような雰囲気に変わると、大量に押し寄せた買いの受け皿になる新たな買い手が不足してくるように感じます。
    弱小投資家が偉そうに講釈垂れるような感じになってしまいすみません。
    それでは失礼します。