<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ガンホー・オンライン・エンターテイメント(株)【3765】の掲示板 2017/07/28〜2017/08/01

長いので目障りだったら無視してくださいね

決算がよく分からない人用で主観ながら少し見方を説明する。※主観なので過信しないように

決算は1Q(第1四半期)~4Q(通気決算)まであり
前回1Q(今季の第1四半期)が4月28日発表で
終値249円

それを期にチャートは反転
4月28日に買った人は負け無しとなってる。

決算内容は前期と比較して減益着地。


【減益なのに上がった理由】
結果論から見ると、前期と比較して減益であっても前四半期と比較して底打ちした感があったのが評価されたと見ていいと思う。

【同期比較と前四半期比較?】
ここがよく間違える。
前同期比較(前期比較)は28年の1Qと比較してる。
前四半期比較は28年4Q比較している。

つまり、売上ピークから落ち込んで落ち込んで下がったけども、そろそろ売上も落ち着いてきたかな?といった動きをしてるのが現状評価。しかしながら爆上げ的な売上寄与材料もない為横ばい。

【本日は結局どうなの?】
28年2Qと比較して減益着地となる。こんなことはみんな知っている。知らないのはデイや初心者くらい。よって、織り込み済みとは言わんが想定内といった印象。
注目は28年1Qと比較してどうだったか?
これと比較して大きく利益が落ち込むようならまだまだ下がるという見方がでてくる。
(実際には昨年10月~年末迄の売上と今年1月~3末売上の比較だから年末商戦分も織り込む?)

前四半期と比較して横ばい圏内であれば問題なく通過となる訳なので下がる理由なし。買いに軍配があると個人的には思ってる。

【横ばいなのに?上がるの?】
今までが売られすぎたとみていいと思う
これも結果論でしか誰も説明がつかないから議論無駄。1つの指標は次回3Qまでの各IRに反応する動きとなるのでは?まずは材料待ちという思惑で上がると見ている。

【本日の注目2】
レッダイの売上寄与効果はどんなもんだったか?今年2月リリースで、2Qが初めての売上貢献といっても過言はないわけだ。

今年10本の新作を出すと会社が言っている。
多くは年の後半(10月以降リリース?)
つまり8月~9月に新作発表しないと間に合わないだろ?新作発表で株価はどうなるかは説明しないでも分かるよな?

よって、まずは目先売り材料なし。買い材料に軍配となり上を目指すがセオリー